おはようございます気づき
 
昨日は雨の中送迎お疲れ様でした傘
 
雨がまた少し苦手になった1日でしたが、
次女が療育で過去で一番頑張ってくれており
テンション高く帰宅したアラフォーママでしたニコニコ
 
が、しかし。
帰宅してから久しぶりにイライラが募って夫とプチ喧嘩しました。
 
昨日の仕事中にスマホで通知が届いて、
夫が家族カレンダーの予定に
『同窓会』の日程を入れていたのは知っていました。
 
少し前から同窓会の情報は小出しで聞いており、
地方出身の夫は新幹線で参加しないといけない距離。
そのため泊りがけの参加になるんだろうな~と思っていました。
 
結婚してからはじめての開催でもあるので、
そんなに頻度も多いわけでもないので
参加することに対しては大賛成でした。

 

カレンダーでの登録は土日の2日間のひとり帰省。

『まぁ、楽しんでおいて~』っと軽く思っていましたバイバイ

 

ごはん前のタイミングで

『同窓会楽しんできてね~』っと声をかけると

物凄い笑顔で『相談があるんだけど』っと言われて

嫌な雰囲気・・・・魂が抜ける

 

同窓会に前乗りして2泊3日で行きたいと言われて絶句しました。

 

普通に嫌だったので、

1泊2日でも四姉妹のワンオペでかつ週末。

 

ただでさえ既に療育も習い事もパンパンで、

四女もその頃にはハイハイをしている時期(開催は数か月後)で

絶対疲労度はMAXになることは明らか。

 

さすがに辛いから1泊でご遠慮願いたい旨伝えるも、

・同窓会なんてはじめてのこと

・前乗りして会いたいのは同級生ではない友達

・これを逃したらなかなか会えない

・どうしても行きたい!

っと譲らない夫。

 

昨日はど平日、

ただでさえ疲れている夜。

 

そもそも子育て大変期に仕事でもないことで2泊空けられて、

それでいて笑って『いいよ』っと言えるそんな妻に私はなれない。

 

『気持ちは分かるけれど別に会うのは前日の夜じゃなくてもできる!

同窓会の前に会うとか、翌日帰る前に会うとかできないの?』

(同窓会は夕方からなので全然時間はあるはず)

っと提案した瞬間超不機嫌な顔になった夫。

 

そのクエスチョンへの回答はなく、

『はぁ(溜息)、相談したことが間違えだった』

っと言われて話が終了しました。

 

イヤイヤおいで

まだ火曜日なのにすっごく嫌な気持ちなんですけど、私真顔

 

寝てスッキリするかな、っと思ったりで

ブログでも愚痴っていますがまだ嫌な気持ち残存中です。

 

そもそも相談じゃなくて、報告だよね。

 

<相談=ある事柄についてどうすればよいか、意見を述べあったりすること。>

 

そのため、意見は述べたよ。

その意見に反発して平行線だっただけだよ。

自分の要望を叶えたいだけなら、

それはただの報告だよ!っと思ってしまった私。

 

こちらだって分かる、

久しぶりに友達に会えるのは嬉しいし上京組にとっては特別。

 

でも我が家の状況を考えろ!

こっちだって遊ぶ予定を好き放題入れている訳ではないし、

知らんがな!

っと思ってしまったのでした~知らんぷり

 

夫の態度が悪い?

私の理解力が悪い?

 

賛否両論あることだと思いますが、

少なくとも不在となる事情的に私は1泊2日は受け入れられても2泊3日はNGラインでしたびっくりマーク

 

ブログを見て下さっているみなさま、

夫が同窓会で2泊抜けても笑顔で許容できますか??

(0歳児後半+イヤイヤ期子育て中を過程)

 

本来だったらテンション高くて調子いい日に

夫に石をぶち込まれた気分になって落ちた夜でした。

 

もうひとつの悩み事だった一昨日は保育園で問題行動していた三女は・・・

昨日は保育園でしっかりと活動に参加できていたようです下差し

理由こそよく分かりませんが、

一昨日から昨日にかけて褒めるを意識してひたすら褒めまくりましたキラキラ

 

単に週末に遊びすぎて疲れがとれていなかったのかな?

 

こどもたちの気持ちは日々変化があるので

今日もしっかり見守りながら習い事に療育に頑張っていきたいと思います★