みなさん  おはようございます。 東京青山の結婚相談所マリーミー代表恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸です。

 

関東と九州・東北と関西などなど遠距離のマッチングがよくあります。

ここで、よく問題になるのが?

一方が交通費を使って動かなくてはなりません。

ルールとしては、お見合いを申し込んだ人が出向くと。いうことにはなっています。

 

でも、人によってはまたは相談所によっては

たとえ申し込まれ側であっても、交通費を使ってきてくれたのだから

半分負担してくれたり、年の差や収入が大きく違う場合には

気を利かせて全額負担してくれる男性もすくなくありません。

これについては、お見合い業界では暗黙のルールというものがあります。

多くは、男性がいくらか負担します。

 

が!しかし!

昨今相談所も様々ありますので、私のような仲人型相談所だけでなく

連盟のシステムを使うものの、特に仲人は存在せず

お見合いの申込を会員さんが自らして相手が受けてくれればお見合い成立。

相手が申しこんでくれて、こちらが受けたら成立。とだけでマッチングするだけの相談所には、仲人が存在しないのでこの手の暗黙のルールは知らないのです。

担当者とでもいいましょうか?

お見合いの日時だけを決めるだけの役わりの方がいるだけ。

 

 

ですから年齢も年収も何倍も男性の方があるのに

交際成立した場合、ルールだから。ということでしか物事を考えられないとなると

男性は遠方から出向いてきた女性に、ありがたみも感じなければ

なんらかの負担をしようとも思わないのです。

そうなると、この男性は、とても不利です。女性からみたら

「ケチ」「冷たい」と思われてしまいます。

 

「ケースバイケース」がたくさんあるということを知っておくとよいですね。

 

 

 

無料カウンセリングこちら

 

(お気軽にご相談ください。)

 

婚活必勝セミナーも定期開催中

詳しくはこちら

セミナー開催情報

 

 

下記のビルの最上階です。

(表参道駅より徒歩2分になります。)

 

植草美幸プロデュース Hair Studio Reia

 

【OZmallにて予約でキャンペーン実施中】

 

TEL:03-6434-5237

(スマートフォンからでしたら、上記の電話番号をタップするとそのまま電話につながります。

 

LINEからもご予約可能です。

友だち追加

 

Photo Studio Reia HP

 

無料カウンセリングこちら

 

  

 

植草美幸の連載コラム

 

東洋経済オンライン

 

 

 

講談社 with online

 

 

 

 

ヤフーニュース連載記事

 

 

朝日新聞 telling, 植草美幸 流婚活理論

 

 

 

 

なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ(青春出版社) 

 

 

           

  

 

婚活中女子必須アイテム!

モテ女ラインスタンプ

マリーミー」も好評発売中