おはようございます

東京・青山の結婚相談所マリーミー代表・婚活評論家植草美幸です☆彡

さて、昨今ネット社会になった今

出会いを求めて、異性が婚活サイトを気軽に利用しています。

新聞を賑わす事件では、詐欺・投資・殺人までも起きているのに

いまだ、本気で結婚したいと思う人が婚活サイトを利用しています。

婚活サイトで、成婚する確率は1パーセント未満ですよ。

そこで本気で結婚する人は今やいません。

見えないところで、出会うって危険です。

結婚にもリミットというのもあるのですから、

無駄な時間、危険な人生に手を出してはいけません。

犯罪者が、婚活サイトを悪用しているのはもはや止められなんです。

だから、今回も下記のような事件が起きるのです。

でもねこれは、氷山の一角です。

過去にも日常茶飯事に同様の事件は起きています。

でも、それを公にするのが恥ずかしい・・・

あの人は、本当に私と結婚したかったに違いない・・・

などと思い込ませている

悪質な不動産会社!!!

許せませんね。

出会い系サイトと婚活サイトは、どこがどう違うか?

正直それほど変わらないです・・・

なぜなら?

申し込み時に、対面での面談など行われていませんから

必要種類など不要ですし。

数少ないところでの、婚活サイトはあるでしょうが。。。

それでもすんなりだれでも利用できます。

当相談所にも、婚活サイトを利用している人が

そこではまともな人に会えない。。。ということで

相談に見えますが、当たり前です。

本気で結婚したい人は、婚活サイトは利用しませんから。

出会いだけ欲しいなら、それはそれでよいでしょう。

ただし、下記のような犯罪がふつふつ存在していますので、

逆に手玉に取れるくらいのスーパー恋愛力をお持ちなら

利用する価値があるかもしれませんね。

そうでないなら、安心・安全な出会いで

正しい婚活をしてください。

今回の事件は、財産だけ取られましたが、命まで取られる事件が相次いでいるのですから

気をつけよよ~!

ものにはなんでも適正価格というものが付いています。

良いものと悪いものを見分けることが必要です。

なんで、タダなのか?

なんで、こんなに定価価格なのか?

みなさの人生を大きく左右する結婚ですよ。

ただでなんとかしようと思うことがそもそも無理なのです。

今や結婚に投資しなければ、できない時代です。

習い事に月謝を払うのに、結婚には投資できない・・・

こういう人まだまだいますね。

どうぞ本気で結婚したいみなさん

安全な出会いをみつけてください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

不動産仲介会社の従業員であることを隠して「婚活サイト」に登録した異性から、高額な投資用マンションを購入させられたとして、サイト利用者の男女12人が26日、東京都内の仲介会社やマンション販売会社、銀行など14社を相手取り、2億円超の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、原告はいずれも、サイトで知り合った異性に「将来設計のため」などと勧められ、紹介された販売会社から、首都圏のマンション計14戸を計約3億7000万円で購入した。その後に異性とは音信不通となり、銀行とのローンが残ったとしている。

 原告の弁護団は「結婚願望につけ込んだ悪質なデート商法。仲介会社と販売会社はぐるで、売買契約は無効だ」と主張。原告が販売会社に支払った頭金などの賠償を求め、住宅ローン契約を結んだ銀行には返済義務はないと主張している。

(2014年2月26日15時24分  読売新聞)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


植草美幸は、みなさんの婚活をいつも応援しています。

★3月9日(日)植草美幸の婚活ゼミ開催!