こんばんは

東京・青山の結婚相談所マリーミー代表、婚活評論家植草美幸です。

今日は、珍しくのどかな一日ではありましたが、
そうは言っても、お昼を頂いたのが、3時でした。

毎度の事ですが、
ランチのお誘いがあれば、無理やりでも
ランチに出たいところです。

さて、今日のテーマは

婚約の後の破談?!結婚式の準備中に。。。です。

ウエディングプランナーからも、
仲人からもよく聞く話ですが
婚約した後、
結婚式の準備をしている間の破談実は多いのです。

正直ウエディングプランナーは、
マリッジブルーになった、
新郎新婦の間に入りああでもない。
こうでもない。。と言い分を聞いて、
婚約解消を留め、
指揮を遂行する役割が仕事の多くを占めると聞いています。

実際当相談所のカウンセラーは、
前職ベテランウエディングプランナーでした。

過去2000組以上のカップルの式を
プランニングしていますが、
そう語っています。

また、当社と業務委託している、
プランナーの山口洋美さんも同じような事を言っています。

プロポーズまでは、盛り上がったものの、
その後、式や披露宴を決めるという
二人で始めての共同作業で、
お互い今までわからなかった価値観の違いや、
お互いの招待客のレベルの違いで。

え?

とドン引きすることもあるようです。

でも、お互いの譲り合いや、
2人の意見の折り合いの付け方で、
どうにでもなることなのですが、
双方譲らないことで、破談を迎えます。

こんな二人は、
そもそもお互い協調性が欠落していますので、
結婚しても先がおもいやられるのですが、
裏を返せば結婚前に、
相手の考えや価値観がわかったわけですから、
今後の料理の仕方が見えてよかった。
と思ってポジティブシンキングで
向かうという方法もありますね。

どちらにしても、式や旅行は、
女性に合わせるのがベターです。

最近式も披露宴もしない。
というカップルが多いですが、

犬や猫の子じゃあるまいし、
親戚や友人、お世話になっている人にご報告、
お披露目するのはマナーです。
式も、これから二人で山や谷を乗り越え
苦しい時も楽しい時も
二人で支えあい生きることを、
人前式でも神前でも誓うことはケジメです。

是非、ケジメとマナーは、遂行して欲しいと思います。

結婚式の費用を貯めなくてはならないから、
結婚を何年も先延ばしにするカップルもいますが、
これはナンセンス。

昨年ジミ婚という言葉が流行りましたが、
決してお金をかける式も披露宴などしなくても、
オリジナルでゲストのおもてなしを重視した
おもてなし婚を企画すればよいのです。

式や披露宴の資金のために
結婚を先伸ばしている間に長すぎた春!

結婚して一緒に住んだほうが、
経済的には節約できますしね。

まあ、そんなわけで、結婚準備では、
できるだけ女性に合わせたほうがうまくいきますよ。

そもそも結婚式は、新婦のためにあるようなものですから。

そこを満足させなければ
うまくいくものもいかないです。

婚約中のみなさん。
お気をつけあれ。

【初めての方へ】9月1日(土)婚活座談会@表参道 開催!


【会員以外の方もOK!】9月2日(日)モテメイクレッスン@表参道 開催!


【会員以外の方もOK!】9月9日(日)小顔レッスン開催!


9月30日(日)ホンマでっか!?TV出演記念セミナー開催!


ご成婚カップルの幸せメッセージ


【無料メール講座】結婚したいあなたへ