いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます雪の結晶

 

2022年4月に急性リンパ性白血病と

診断されました。

寛解導入療法、地固め療法5コースを終え
完全寛解。

現在は維持療法中です。

 

家族は夫と小中学生の娘2人。

病気のこと、子育てや仕事のことなど

思いのまま綴っています。

 

 

クリスマスイブに

悲劇が起こりました。

 

この後の出来事です。

 


私に降りかかった悲劇とは、こちら。

 

どうぞ下差し爆弾

 


 

 

 

 

 

タイヤ、クラーッシュ爆弾爆弾爆弾

 

😭😭😭😭😭

 

説明いたしますと・・・
 
朝、
イベント会場へ車で向かう途中
何か「カスカス」「コトコト」という音が
後ろから聞こえました。
手伝いのため同乗していた長女に、
「なんか変な音してない?」
とたずねても、
「そうかなぁ、わからないけど」
という程度の返答。
 
私の気のせいかと
大して気にも留めず現場到着。
 
仕事を終え、
車に乗り込み発進させて間もなく
「ガタンゴトン」
と音を立て始めました。
軽く振動も伝わる
 
これはおかしい。
夫に電話をしてもらうと
(長女が同乗していて良かった💦)
おそらくパンクしているから
近くのガソリンスタンドに行けとの指示が。
私はよくわからないので、
え?これパンクしているの?という感覚。
 
帰宅方面ですぐには見つからなかったので
とりあえずそのまま走っていたら
「ガッタンゴットン」ガーン
より音も振動も大きくなり、
夫に再度電話をかけてもらうと、
今すぐ車を停めるようにと命令が‼️
 
それでも、
あと10分弱で家に着く距離だし、
タイヤの状況がどうなっているのか
想像もつかない私は
なんとか家まで帰れるのではないかと
そのまま車を走らせました。

停めて停めてと焦る長女。
もう少し大丈夫だろうとたかをくくる私。
 
これが良くなかった。。。
 
ガタガタ山道を走っているような
走行性に変わり、
無理やりどうにかなる次元は過ぎて
さすがに恐怖を感じ、
安全な場所を見つけて停車。
 
火が出るかもしれないから離れるように‼️
と夫に言われ、
慌てて車から降りて
少し距離を取る長女と私。
寒い。
いやいや、そんな場合ではない。
 
自動車保険のロードサービスをお願いすると
到着まで約30分。
早い対応に感謝!!
レッカー搬送してもらい、
長女と私は
迎えに来てくれた夫と共に移動。
後日タイヤ交換することになりました😭
 
見てもらうと、
タイヤの接地面に
釘が見事に刺さっていました。
わりと多いそうです。
早く気づいて修理すれば
数千円で短時間で終わるものの、
(実は今年、夫がこれやっています💦)
今回は全く気づかず、
おそらく徐々に空気が抜けていて
この日限界が来たのでしょう。
さらにそれでも私が走行したので
かなり危険な状態だったようです。
 
「お怪我がなくて本当に良かったです。
これが高速道路だったら、、、」
 
と安心され、
事の重大さを思い知らされました。
想像するだけで恐ろしい。
 
あぁ、この猪突猛進な性格をどうにかしたい。
 
 
 
そして強行突破してしまった

このボロボロタイヤの交換は、

言うまでもなく

数千円で済むはずもなく、、

 

年末に、大きな出費。。

 

でも長女と私に何事もなくて本当に良かった。

そう、運が良かったのだ。

そう思おうしかない😭

  

 

 

 

司会、講演等

お仕事のご相談・ご依頼は

こちらまでお願いします↓

お問い合わせ|オフィス KR (officekr.co.jp)

 

 

フォローしてね…フォローしてね!