いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます雪の結晶

 

2022年4月に急性リンパ性白血病と

診断されました。

寛解導入療法、地固め療法5コースを終え
完全寛解。

現在は維持療法中です。

 

家族は夫と小中学生の娘2人。

病気のこと、子育てや仕事のことなど

思いのまま綴っています。

 

 

1か月ほどの話になりますが💦

次女の小学校でプール開きのため

水着を用意しなければならず、

前日にクローゼットから

スクール水着を取り出すと・・・

 

 

 

 

前の学年のまま笑い泣き

 


私が付け替えていないので

当たり前ですが。。。

 

どうして毎年毎年

前日にバタバタと用意するのだろう、私。

 

春休みに

他のもの(給食着・体操着等)と同時に

付け替えてしまえばいいのに、

水着はまだいいやと後回しにしてしまう。

長女の時からそのパターンなので、

かれこれ11回目になる。

 

ゼッケン交換は、

きれいに仕上げるなら

すべて剥がして(アイロン貼り付けタイプ)

もしくは糸をほどいて(縫い付けタイプ)

新学年と名前を新しいゼッケンに書いて

貼り付けor縫い付け。

私も初めはそうしていました。

しかし長女が小学生だったある時、

ママ友に

ゼッケン換えが毎年面倒だと話をしたら、

 

「学年とクラスのところだけ、

上から貼り付けたらいいよ。

なんなら上から書いちゃえばいいよ」

 

と手を抜く方法を教わり、

それ以来、

新学年を迎える度に

どうにか最小限の労力で済まないかとばかり

考えます。

 

例えば、

こちらは次の学年に上がる時の

下準備の話になりますが、、、

1組になった場合は

少し斜めに1と書いておくと、

次の学年で2組か4組になったら

書き足すだけで済みます音譜

 

こんなふうに指差し

 

 

4は下に少しズレるけど、

気にしない。

 

5組も6組も書き足しでOK笑

3組は太いペンに変えて

強行突破することもありだけど、

私の許容範囲を超えてしまった年は

付け替えました。

 

と、こんな感じで手を抜く

家庭科苦手女子なので、

上の写真の縫い付けゼッケンが不細工なのは

ご了承くださいお願い

 

さてさて話は戻り

プール開き前日の夜22時、

今から裁縫かと悲鳴を上げつつ

糸をほどいていくと・・・

 

きゃーーーーーっっっキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

5が出て来たーーーキラキラ!!!!

 

そうだった、

これは長女が5.6年生で着用した水着。

お下がりで昨年次女に着せたのだった!!

 

5


そのまま使えるやんニヤニヤ

 

歓喜の舞。


この喜びは私しかわからないため、

夫や娘たちは冷めた目で見ていました。

 

クラスに関しては

残念ながら書き足し不可の変更だったので

縫い付けました泣

 

 

結局縫い付け作業は必要でしたが、

それでも範囲が小さくて済んだだけで

万々歳🙌

(縫い付け方が下手なのは

スルーしてください照れ

 

5年から6年へは

ちょいと書き足せばOKなので来年も楽チンチョキ

クラスは同じ数字のままか、

糸をほどいた時に

新クラスと同じ数字が出て来たら、

また歓喜の舞✨



 

きっと来年も

水着のゼッケン交換は前日です。

 

  

 

 

司会、講演等

お仕事のご相談・ご依頼は

こちらまでお願いします↓

お問い合わせ|オフィス KR (officekr.co.jp)

 

 

フォローしてね…フォローしてね!