いつもブログをご覧いただき

ありがとうございますもみじ

 

2022年4月に急性リンパ性白血病の告知を

受けました。

寛解導入療法で寛解、地固め療法5コース中

現在4コース目の治療に挑んでいます。

家族は夫と小中学生の娘2人。

治療のこと、入院生活で感じたこと、

私を支えてくれている人たちのこと、

子どもや仕事のことなど

思いのままに綴っています。

 

 

明日から6回目の入院生活が始まる。

 

地固め療法5コース目、

これでいよいよ入院治療は最後。

 

入院準備をするのもこれで最後。

食べられなくなった時のことを考えて

ゼリーやフルーツ缶を入れたり、

カップラーメンを3つにしようか、

4つにしようかと悩むのも最後。

最後にしては、買い込んだ食料が

まだまだ余っている。。

 

 

長かったようで

過ぎ去ってしまうと

あっという間だったこの半年。

 

「いざ終わるとなると、

少し寂しい気もするなぁ」

と夫に言ったら、

「なんで?!」

とあきれられた💦

いや、もちろん嬉しいのよ。

嬉しいんだけれども、、、

 

治療でしんどい時ももちろんあったが、

主婦が毎日上げ膳据え膳で

食事をいただき、

家事も何もせず

のんびりベッドでゴロゴロして過ごし、

それでいいと認められ、

少しお散歩をしたら褒められ、

いつも笑顔で話しかけられ、

若い人と扱われ、

食べたい時に食べられるものを

食べてと言われる。

娘達を監視しなくても済む。

 

うん、実は幸せな時間でもあった。

 

 

病気になって

悪いことばかりでは

決してなかった。

 

だから、半年で親しくなった

看護師さんや看護スタッフさん達と

離れるのは

少し寂しくもあるのだ。

 

 

まずは今回も順調に治療が進むことを

願いながら、

最後の入院生活を満喫しよう。

退院したら

またこれまでの

ドタバタイライラ生活が

戻ってくるのだから笑い泣き

 

 

 

 

フォローしてね…フォローしてね!