自宅に籠って11日目

最後にスーパーに食材を買いに行ってから11日が経ちました。



3日に1回は行ってたのにねー
私もやろうと思えばできるもんです


食材はまだあるので
あと1週間イケるかもしれません。


よっ!
やりくり上手主婦!




おひさしぶりです
ここ秋田では今のところ感染も広まらずにいる状態です。




でも

各地域で一番に感染した人の家に
石が投げられたとか
家の壁に落書きされたとか
色々嫌がらせ受けてるという話を聞きました

ウソかホントか解りませんが
そんなくだらないことをする人間がいるなんて
情けないやら悲しいやら腹立たしいやら。


テレビのCMでも
『感染者への誹謗中傷はやめましょう』
的な放送がされていたので多分本当なんだと思いますが。





まぁ、感染した人にも落ち度はあるでしょうが
そこまで馬鹿らしい嫌がらせする必要あります?

石投げたり
壁に落書きとか

私なら、感染が怖いから
絶対にそこの家に近寄りませんがね。

馬鹿が故の行為でしょうかね。

バカなんて言葉、使いたくないですが
ほんとにバカもんです。


しかしながら
感染者もそれ以上に広めないように
努力していたと思います
それが今の県内の感染者数を示しているんだと思いますが。



結果、その家族は引っ越したそうですが
なんと生きづらい世の中なの!!!!









このまま一旦は収束しても
また秋以降に第2波の流行がくる可能性大らしいですね。


えー、まだ4月だよ。


どんだけ引き籠ってりゃいいんでしょうねー。







おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり




ここ1ヶ月以上
行楽、外食はもちろん、大きな公園も控えてる中

家に籠りながらも
楽しく過ごせる努力をしています。




今日のお昼の様子↑





ここ、内玄関です(笑)

外は薄曇りで肌寒く
とても外で食べられるような気候ではなく

仕方なく、玄関で(笑)




和風パスタ
外を見ながらのランチ
ちょっとピクニック気分で食事です。




ピザが食べたいという家族のため
(でもピザも生地もナッシング)
ごはんを潰して作った『ごはんピザ』


まあまあ美味しかったけど
スゲー時間かかった。
もう作らないな(笑)







さて、明日は日曜日。

明日の昼はなに食べようかな




玄関で。