いよいよ…。 | みゆきのぶろぐ。

みゆきのぶろぐ。

うつ病・パニック障害などと戦う私の日常生活。
日々の生活の中での小さなHappy♡とか。

こんにちは☀️.°

いや〜、残暑の厳しいこと💦
暦の上では、もう「秋」なんですよね?
家の中でエアコンつけてても、
気分が悪くなりがちです( ´−ω−` )
今日も頭痛と戦ってます。。
(これは、もしかして更年期…?)


さて、息子の都合が良ければ明日!
心療内科へ連れて行ってもらうので、
(明日の都合が悪ければ25日です)
いよいよ今月末に閉店する
「そごう徳島店」内のドンク(パン屋さん)と
無印良品・ロフトなど、
見てこようかと予定してます🚶‍♀️💨


そごう徳島店は37年前にできたそうで、
いつからかはよく覚えてないけど
2〜3ヶ月に1度くらい、
(クソ)祖母とその長女であるBBA、
そして姉と私の我が実家の女性陣4人で
なんでか汽車に乗って、
(BBAは免許も車も持ってたのに、汽車?)
徳島駅前に遊びに行ってました。


何を見たか、とかは記憶がないけど(笑)、
いつもファミリーレストランで
みんなそれぞれの食べたいものを食べて
帰る前には、喫茶店でひと休み。
そこでパフェを食べるのが楽しみでしたパフェ


猫舌だった(過去形)のに、お昼は
あまり家で食べられないもの…
グラタンとかドリアとか頼んでしまって
そもそも運ばれてくるのが1番遅いのに、
猫舌で食べるのも遅かったから
クソ祖母にめちゃくちゃ怒られて(笑)。


でも、帰る前にはパフェパフェ照れ
フルーツパフェにするか、
チョコレートパフェにするか、
(しか選択肢なかったのに)
姉と悩んで決めて、
それは楽しかったなぁ(^^♪



1度、全員分のパフェ(4個)、
膝の上に落とされましたけど笑い泣き

その時、クソ祖母が即
みゆきで良かった〜!
もし、お姉ちゃんだったら
替えの服買わなあかんとこやったわぁ〜

と言ったのを覚えてます、しっかりと💢


「わたし」は汚れた服で
帰っても別に構わないけど
「姉」なら新しい服を買って、
着替えさせてから帰らなあかん、て
どういうこと?💢

(だから(クソ)がつくんだよ)




まぁ、それはそれで。
(まぁ心が広いわ〜!わたし!笑😃)
て、いつもそういう扱いされてたから
「慣れ」もあるしね。かと言って、
姉は「大好きで仲良しの姉」でしかないので
別に姉に対しては、ムカつくとか、
全くなかったんだけどねヾノ∀`)



見聞きした話によると…
そごう徳島店、去年のある日いきなり
「閉店する」ことが決まったらしく…。

未だに、どこのテナントが残って、
どこが撤退して、新しく何が入るのかも
全然聞こえてこないし、分からない…。
(対応も交渉も遅すぎる!)
お勤めしてる方はとても不安だろうな。


ま、今はみんな車を持ってるし
田舎にある大きなショッピングモールで
無料パーキング🅿️に1日車を置いて
お買い物して、子どもとも遊んで、
っていうスタイルの方が
良くなったんでしょうね。

私もマイカーがあった時は、
駐車場が有料にならないように
時間見ながらお買い物してたしなぁ。


明日見に行く予定の
ドンクとロフトは残留決定らしいけど、
(※あくまでもウワサです)
そごう閉店後は一斉改装に入るからか
しばらく閉めるっぽいので、
「在庫処分」的なものがあったらなキラキラ
という最終セールに挑むカタチニヤリ
(パンは安くならないけど、笑)



でも、なんかなぁ、
そごうは徳島駅を降り立ったら
すぐ目の前にあって、
駅前のシンボルでもあったし
「徳島駅前に来たぞ〜!」っていう
感じがしてたのに、
それもなくなるのか…(´△`)


悲しいですね、改めて。
思い出は「食べもの」しかないのに(笑)。



明日は過ごしやすい気温に…
なりそうにないけどσ(^_^;)
行ってきま〜す🚙=꒱‧*