ストレス発散させていただきます!〜小ネタ編〜 | みゆきのぶろぐ。

みゆきのぶろぐ。

うつ病・パニック障害などと戦う私の日常生活。
日々の生活の中での小さなHappy♡とか。


こんにちは☁☁☁

今日は曇りで蒸し暑い徳島です。



ストレス発散ストーリー?4つ目の
本日は、最終の小ネタ編。


・ポットのお湯が残り少なくなってて
それに気が付かず、そのままにしてたら
BBA→「あら、コーヒーが飲めん💢」
(じゃあ今から気がついたお前が沸かせよ、いつでもお湯があるのが当たり前だと思うな)


・今度はポットの中に残ってる
お湯の残りが少ないな、とお水を入れて
沸かし終わったすぐに帰ってきたBBA、
「なんで100℃なんよ💢熱くて飲めん💢」
(我が家はすぐ飲めるように90℃設定にしてあるけど、沸いた後としばらくは100℃のままなのくらい分からんのかなあ)


・昔、祖母に何でもない日に
「お小遣いあげよか」と言われて、
「誕生日でもないのになんでだ?」と
思わず「うそ!ほんま?」と口走ったら
「嘘のお金なんかあるかい💢」と
お前ここに座れ!状態で長いお説教。。
(結局、お小遣いはなし、怒られただけ…👎)


・小さい頃から、祖母や親に
「気の利かない子」だと罵られ続けてきて
親類宅とかにお邪魔した帰り道には
「お前が気が利かんけん、恥かいたわ!」
と怒られてたけど、、
親戚たちが集まったりするとき、
うちのBBAが1番の長子になるんだけど
みんなにお茶🍵出しすらしない。
(そこまで気が回らなく、偉そうに座ってる。私はそんな気の利かないBBAが恥ずかしい)
(祖母も大概、気の利かない人でした)


・BBAも「うつ病」について、全く
興味がないことが分かる。
毎朝、身体中(特に背中)が痛むんだけど、
その痛みの原因は、BBAからすると
「アンタは寝てる時間が長いもんな」
だそうです💢(鬱から来るもんだよ!)
で、自分の娘が約20年もの間、
戦っている病に対して、
どうして治らないのか、とか
調べようとも、知識を得ようともせず
ただひたすら放置してる割に、外では
うちの娘「うつ病」がなかなか治らんかって
働きにも行けんけん、私が1人で
頑張って働くしかないんよ〜、
可哀想な母親を演じている。
(ふざけんな、呆れるわイラッ)


・「摂食障害」にも興味なし。
前にかなりキツく
「私の前で体型や体重の話はしないで!」
と注意してあるにも関わらず
黙っていたのは、ほんの少しの間。
「食べすぎて1kg増えとったでえ💢」とか
なぜか全部私のせい、にしてくる。
ここまで来ると、BBAは何かしらの
精神的な病だと思う。



小さなこと、言い出したら
止まりそうにないほど、
溜まりに溜まってたけど
少しずつ私の中から出していくことで
スッキリしてきました!


愚痴ばかり聞かせてしまって、
すみません&
ありがとうございました(✿´꒳`)ノ°+.*