祖父は幼少の頃から丁稚奉公と云い、小さな頃から、親元を離れ、親戚の家で働いて、仕送りは全て、家に送るという。
長男として、その肩に全てがのしかかり、大変苦労した人でもあります。

そして、祖父は私が中学生の時に亡くなりました。 
誰とでも話して、気さくで、、、 
知らない人にも自分から 
「こんにちは」と言ったり、、、 
優しくて、よく遊んでくれて、 
私は祖父が大好きでした。。。 

ですが、、、 
やはり、お年頃になると、あんまり、接する機会も減り、
冷たい態度を取り始めたように思います。 

でも、、、 
心の底では祖父の事を大切に思っていましたし、どう接したらいいのか?分からない時期もありました。 

祖父は私が小さい頃から、入院し、土日だけ家に帰ってくるという習慣がありました。 

祖母と祖父はよく気が合わないらしく、、、 
祖母はきちんとした人でしたので、祖父をよく叱り、 
怒っていましたが、祖父は言い返す事はなく、 
いつも穏やかな人でした。。。 

動物や人が好きで、、、 
家には犬を飼っていたのですが、 
この犬は大変、祖父に懐き、父が放し飼いをたまにしていた時期がありました(今では考えられませんが💦)、必ずと行って、祖父の病院の前まで行き、ずっと座って、祖父が出て来るのを待ち、祖父が出てきたら、祖父に自転車に乗せられて、帰ってきたりしていました笑 

祖父が大きな病院へ入院した時、私は自分の生活にいっぱいいっぱいで行く事が一回しか出来ませんでした。 
祖父を見た時、もう、長くないって分かりました。 
同時に、、、 
何でもっと早くにいっぱい行ってあげられなかったのだろう?と。。。 

ここで、、、 
後悔の念が生まれ、、、 
私は介護士という最終的な仕事の選択を選びました。 

今度は、、、 
祖母の為になる! 
祖母の面倒を看られるように。。。 

でも、それは、また、自分の思いから活かせられなかった事も多々ありましたが、、、 

あの頃と違うのは、、、 
祖父母への想いが届くという事。。。 

私を愛してくれた祖父母。。。 

私は随分前に亡くなった祖父の存在を少し忘れていたように思います。 

大好きな祖父でした。 

今も病院に行けなかった事は悔やまれますが、、、 
大切に大切に、、、 
してくれました。。。 

いっぱい遊んでくれた事。 
今でも忘れません。。。 

ありがとう。。。 

あなたに出会えて私は幸せでした。。。 

また、、、 
会えるよね? 

来世で出会える事を楽しみに、、、 
日々、修行して、、、 
1日、1日を大切に生きたいと思います。 

ありがとう。。。 


今日も生かされている事を感じて、、、 
後悔のないように伝えていく。優しさを返す。 
それが、私のお役目です。。。 

今日もあなたに出会えた事。。。 
感謝します。 

ありがとうございます。 

生きているだけで幸せ。。。 

今日も皆様に、、、 
沢山の幸せが訪れますように。。。 



扇みゆん