以前はこの程度はやる気のあるお弁当を(たまに)作っていたのに

$If you know it will die


$If you know it will die






(ホタテを入れるとなんか画的にキマります。あのデザインと程よい大きさが効果的なんでしょうか。
尾頭付きの海老でも可)














最近のように毎日の事となるとややモチベーションが低下。

$If you know it will die

$If you know it will die



まあ何が悪いとかじゃないんだけれど。
このぐらいが私の『素』なんでしょうな。













でも昨日はボーッとしていて「な、なんか息苦しい・・・み、緑色が欲しい・・・・・バランでもいいから・・・」と
切実に思うオカズたちをチョイスしてしまっていました。不覚。

$If you know it will die





飯島奈美さんのお弁当本では【おかずをカップやバランで仕切らない】のを推奨していました。
それでいて見栄え良くデコレーションするためには、センスはもちろん、おかず自体に一ひねり工夫がいるなあと考えています。







だからって私は今後もキャラ弁当作るような根気がある人ではありません・・・。


$If you know it will die






なんだかんだ思いながら、睡眠時間削っているのに楽しんで作っています。
ていうかお弁当の事があるから寝坊せずに起きられる、みたいな状態。












LEO先生、飛行機乗るからご存知かもしれませんが、『翼の王国』の連載がまとまったコチラも味わい深い本です。

『私たちのお弁当』私も大好きです。