こちらが私の検査結果です


(※グラフはこういうレベルで判断します。写真ナナメですみません)

If you know it will die







がーん!

If you know it will die



怪しいと思っていた乳製品アウト!大好きなのに!

(大好きだし、お腹壊したりもしないけれど、アレルギーの人は腸に負担かかるから乳製品は止めなさいって言われるから、危ないかなとは思っていた)




If you know it will die



さらに卵も!やっぱり。 


数年前、インフルエンザの予防接種打って1日か2日後に、太ももの内側に謎の真っ赤な(じまんしんに近いような)肌荒れが突然できたことがあって。そんなのは初めてだからびっくりして、同じ病院に行ったら

「ああ卵アレルギーなのかもね。確認の血液検査しておきますか?」

と言われ、血液検査をしたら、卵だけではなく他のめぼしい食物も陰性反応。

「じゃあんなに肌に出たのは何だったの??」という事があったんですが、

まさに、アレルゲンの卵黄に反応して遅れて出たアレルギー反応だったんだろうな、と思います。





If you know it will die


ピーナッツは気をつけよ・・・。





で後はまあまあ大丈夫か・・・・(さとうきび・・・精製「していない」砂糖とか黒糖とかかな??)

If you know it will die


If you know it will die








こんな風に結果が送られてきて、自分の身体に実は負担がかかっていた食物を判断する事ができます。個人的にはとても面白い・・・(実はただの血液検査好き)





私の場合、危険性の高い物を口にしたからといって、何か分かり易い酷い反応が出るわけではないし、完全に我慢しないと!とは思いません。もちろんお菓子だってたまに食べたいし。


でも、じゃあ毎日毎日料理で卵を使うのは止めようかな、とか、好き放題牛乳やヨーグルトやチーズ食べるのは止めて、まあたまに楽しむことにしよう、とか

おやつやおつまみに柿の種(ピーナッツね)ばっかりポリポリ食べまくるのは控えよう、とか

そんな程度のレベルで、「なるべく」気をつける事にしました。スタバに行ってもラテはソイでね。(元々豆乳好き)






でも本当に原因不明のアトピーでお困りの方とか、現在、一般的な病院の検査結果では「陽性では無い」とされていたはずの物がアレルゲンだと特定できたり、

症状の原因の可能性を消去法で減らすことができたりすると思うので、一見安くは無い検査費用ですが、少しでも早く体調を安定させたい・原因を調べたい方には有効な検査だと思います。


肌荒れだけでなく、脳の具合(頭痛、精神不安定や小児の注意欠陥、多動性障害)、胃腸・呼吸器・循環系の不調慢性的な疲労etc・・・

とにかく様々な不調と関係していたりしている様なので、気になる方は
もう一度コチラやネットで情報チェックなさってみて下さいね。