今年2月頃かな、会社の人からクワガタの幼虫をもらった。

次男が欲しいというからだショボーン


そして幼虫のまま瓶の中で放置し、初夏に虫かごというのか水槽というのかそこに出してみたら、

7月頃メスの成虫になっていた。


10月の納涼祭で今度はオスをもらって来て今2匹いる。

次男が一応お世話をしている。

昨年外に出していたら夏場死んでしまったので、今年は玄関の中で飼うことにしたのが良かったのかメスもいまだに健在‼️


最近はおがくず?の中から出て来てエサをよく食べている。私が風呂に入る頃よく見かける。


我が家ではそんなに幸せな環境でなさそうで申し訳ないが、ノコギリクワガタの寿命は平均3ヶ月となっていたので長生きしてる愛


そもそも成虫になってからカウントするのだろうか?わからんが…


冬越してくれるといいけど…