ここのところいろいろ


書きたいことがたまっているのですが



時期的なものから


保育園のこと。




あくまで私の主観、近隣、および

知人から聞いた話なので地域によって

大きく異なるかと思いますので

ふ~~ん程度に。




昨日保育参観に行ってきました。


ただ今息子、年少クラスですが


今回で4回目でした。




保育参観でも衝撃的な


事実を毎回目の当たりにするのですが


それはまた別の記事に。




0歳児で入園させた私ですが


当時、検討してたのは




①家に近いかどうか


②認可・無認可


③もめごとがあったとき


「相手の親、自分の方と両方に


言うのか、言わないのか」


など・・・


④同じ小学校に上がる子がいそうか




検討する事項がイマイチよく


わからなかったっつうのもありますが


こんな感じでした。




結果 認可・私立・隣駅(自転車通園)


となりました。




①これは今でも恨めしい。


第1志望に落ちた私は隣駅まで


自転車で通い、自転車置き場まで


借りている。


駅に近いマンションを買ったのに。


雨の日など、本当に悔やまれる・・・


(というか落ちたから仕方ない)




②無認可の状況がわからないが


たのしければいいのではないか。


おそらく先生は若いはず。






③は同期から


「いつも、相手の親から”噛んでしまい申し訳ない”


と電話くるがそんなのかかってきても困る」と


言っていたので。どうなのかな?と


ここらへんかなり考え方によるものになるけど




うちの保育園は基本「被害にあった親にのみ

保育園から謝罪する」というものでした。

”ひどい場合”は加害者側にも伝えるとも。

それは保育園の責任だから。と


でものちのち、違う友人からは

大きくなって、加害者の親が知らないと

こどもは「○○にやられた」としゃべるように


なるので○○さんの親だけみんなから白い目で見られているという話も聞いてびっくりした。




でも・・・

今となっては、2歳児の時だけであり

それが継続するような園児は周りにいなく

手を出す子はいるが、普段課外で遊んでいれば


親も気づいていて気を使ってくれる




だから③はたいした問題ではないのかも。


確かに友人のようなパターンも付き合いが


浅いとありうるとは思うけど。




④最近ちょっと気になりだしたこと


これも難しく、いいお友達がたくさんいれば


「一緒がいい」けど離れたい場合もあるわなぁ・・・






ただ、最近、保育園が異なる


母親学級のママ6人で会いました。


その時に




公立に入れた(私の第一志望)ママは


はじめ違う公立の3年保育にいれ、4年目からこの園に転園となりました。

先日言ってたのは

「先生も公立で年配の人ばかりで腰が重く

日中は園庭で遊ぶだけで全員で何かをやってる


気配がない・・・。見学してから選べばよかった・・・」と。

こちらの園に通っている同じマンションの子も

「一人目があそこだから二人目も入れるけど

そうでなければあそこには入れない」と。


散歩は「危険」と思っていたけど

いろんな公園に行って、いろんな種類の遊具を

経験してるのでどこに連れて行っても


「やったことある」という感じで飛びついたり




遊歩道の木の実や花の種類を先生から


教わって覚えている。


「落ちてる木の実は取ってもいいけど


落ちてないのは取っちゃダメ」と理解している。


道路の渡り方を教わっている。




また、日中のカリキュラムに


英語(外部講師)、体操(外部講師)、


制作、散歩、行事の練習・・・と


月間か週単位で決められているようだ。




その代りうちは年少から制服がある。


お道具箱も一式買わされる・・・


しつけとしては朝会までに着替え、整列、


朝の挨拶、歌などを行うのだが


年少ではじめに見学行ったときは驚いた


かなり先生が怒るので。




ま、この内容は後日保育参観の


記事に書きたいと思います。




それと最近では公立・私立でいくと


私立のほうが「ゆるい」という感じ。


それは子供でなく親に。




お迎え時間が遅れたり、


買い物しててもなにか言われることはなく


保育参観の後も預かってもらえるが


公立だとそのまま連れて帰るよう


言われることも多いと聞く。(あくまで近隣や


知人の話です)






お遊戯会や運動会は


違う会場を貸切り、衣装はかなり


凝っている模様(他園を知らないので


比較ができませんが)


facebookに載せると公立のママから


「幼稚園みたいだね」とコメントが。




当初、検討事項としていた


項目は①ぐらいが重要であとのことって


なんかあんまり関係ない気がしてきた


今日この頃




そして小学校に入れば


みな環境に染まるので大した差異は


なくなるのかなという気もするし




あくまで親の自己満足の範囲になるのかなぁって


そうそう食事に重点を置いている友達もいたな

ある保育園は食育に力を入れててそれも

確かに魅力的だった

うちの保育園もそこそこだし

とにかく量さえ食べてくれればいいと思う

私でした。


そしてそして、何が言いたかったかというと。

6年通う保育園、

その年代に応じて親の望む物も変わり、最初からこの園がよかった!

と思っても学年が上がるとそうでなかったり、

またその逆もあり入ってみないと分からないもんだなぁと思いました。

きっと口コミも近い年代の子どものママだったりして、0歳~5歳って一生の中で最も変化ぎが大きい時、全学年満足する保育園なんて難しいですよね。


パソコンや携帯で編集してたら

行間おかしくなりごめんなさいダウンしょぼん