晩秋から初冬の頃には

とりわけ訪れたくなる瑞応寺。

 

この日は風に紅葉が舞う美しい日でした。

 

 

 

 

いつもは雲水(曹洞宗の修行僧)さんたちの読経の声が

山門の外まで朗々と響いているけれど、とても静かで。

境内に入ると、「坐禅中」と書かれた札が立っていました。

 

日々、研鑽を積まれている方々がいらっしゃるところは

独特の研ぎ澄まされた深みが辺りを包容し、

こちらの佇まいまで、自ずと正されるような優しさがあるような気がします。

 

 

 

 

数年前の大風以来、株のみになっている桜の古樹。

私の大好きな樹で、これまで長らくパソコンの待ち受け画面にしている樹です。

 

そんな樹が、その全貌を失ってしまった時は寂しかったですが、

それでも、何にも変わらないんですよね。

おそらく大樹は、姿かたちがどうとか何も意に介していないし、

仮に全て無になったとしても、それでもやはり、何も変わらないのでしょう。

 

理屈ではない不変の何かを、いつも示してくれるパワフルな存在です。

 

 

 

 

境内の奥は、一面の黄色い絨毯。

 

 

 

 

四季があること。

それを感じられること。

本当に幸せです。

 

 

 

 

12月に入りましたね!

 

2023年を振り返りつつ、同時に新しくやって来る年に思いを馳せつつ、

気持ちが行ったり来たりするこの時期が、とても好きです。

 

少しずつ、断捨離や掃除も。

一気に大がかりにはとても出来なくなり、

気が付いたところからちょこちょこしながら、

ある程度したら、今日はおしまいと終わらせています。

師走だからと走らなくても、

ゆっくりゆるゆるでもいいかな。

 

 

 

 

いいお詣りでした(^-^)