生後345日目コアラ


今日は過ごしやすい気温だったから
夕方、歩きの練習に公園にウインク


家から少し離れたところに行って、
小学生4人、2歳?くらいの子+ママ、
と人数が少なかったけど
小学生は走り回っていたから、
隅っこの方で娘をおろしましたキラキラ



最初におろしたら固まる娘。


前はおろしただけで泣いたけど、
今日は、え?どうしよう?みたいな笑


Tくんが手をとってあげても
怖いのか?歩き出せず、固まったまま。



そのままで踏ん張ってたけど、
少し手を引っ張ってみると1歩出た!


と思ったら恐る恐る歩き出して、
あれ?イけるじゃん!的な笑



そのタイミングで反対側には、
娘と同じくらいの子+パパが来て
同じように手をとって歩く練習してたおねがい


手をとれば上手に歩けたから
手を離してみたら…


1人でスタスタスタ~


最後には転んでしまい、
ちょっと泣きそうになったけど、
抱っこしたらすぐ泣き止んだチュー


外でも歩けるようになったね拍手


その公園にはブランコがあったから
Tくんが乗って、
膝の上に乗せて漕いでみたら…

真 顔!!


全然楽しそうにしてなくて、
ブロ友さんのお子さんたちは
笑顔になってたから拍子抜け💦



今日は行った時間も遅かったから
そのまま帰りましたウインク



家についてご飯食べさせて遊んでいると、
こどもちゃれんじのコップ重ね。

これ↓


前は私が重ねたのを見ると
すぐに来て壊してたんだけど、
最近は大きいカップの中に
小さいのを入れるように!


そして今日、遊んでいると、
の上に、その上に黄色
さらにしまじろうを重ねるようにびっくり


※さすがに置きやすいように、
赤をセットしてあげたり
他のは重ねる向きに合わせて
置いたりはしたけど💦


それでも壊すことだけだと思ってたから
重ねられるようになってたのは
ビックリだったよーラブ