初めてのピロティー行って来ました


大阪ついてまずはお好み焼き食べるよねw
板尾パパのおかげで太輔と同じ大阪観光満喫出来ました (ただ食べただけ笑)


12日のチケットは立ち見でしたが早い番号だったからもしかしたら座れるかなと思ってたら運よく座れました

同じ列に三浦さん座ってらして近くで見ると雑誌等で見るより全然お若い印象 

同じ北海道人だからお話したいくらいだったがそんな勇気ありません…

大阪の太輔 東京の時よりますます良くなってると聞いていたので楽しみで楽しみでとにかくもう一度見たかった裕一 

もう最高過ぎた 
東京よりメリハリを付けているように感じたがお客さんのノリが良いからだろうか
東京ではクスクス笑いのシーンも大阪ではセリフが聞こえ無くなるくらい笑いがおきててちょっとびっくり

でも演じる方にしたらその方がやり易いのかもね  太輔の表情で見せる演技がとにかく素晴らしい セリフのない間の部分 相手の話を黙って聞いているシーン 大袈裟過ぎない表情と視線や指先だけをぴくりとさせたりで裕一の気持ちが伝わって来て 最後の方周りからすすり泣きが聞こえた 私も泣けた泣いた  

13日も友人が誘ってくれたどセンター席で太輔の動き表情だけを必死で追いかけた
私の見納め裕ちゃん…
美しくて悲しげな横顔目に焼き付けた
分かっている事だけど薄暗がりの中で照明があたる裕一の横顔の美しさ鼻筋なんてこの世で一番綺麗なんじゃないかと思えるほどで戸惑う表情との相乗効果で苦しいほどだった
この日のカテコは4回目出て来てくれた
3回で終わりと思ったのか4回はダッフルコート脱いで笑いながら登場 板尾パパからロイヤルブルーのTバック渡されて笑ってた笑顔は太輔に戻ってた 両手でお手降りして上手はける 12日はキャーの歓声だったけど13日は控え目きゃーだったかな

何度も見た友人と語って
この登場人物の中で一番のクズはあの人だよねという結論に みんな感じかた違うのかな?

今日で千秋楽
この役をひと月以上演じるのってとてもしんどいと思う時期もあったと思うけど新鮮な気持ちで、と自分を奮い立たせて今日を迎えるって自分でもやりきったと思える気持ちのいい瞬間なんだろうな  最後のカテコどんなだろうか

また、が無いのが舞台だと分かっているけどまた裕一に会いたいよ


太輔お疲れ様