昨日にも増して今日は暑いです滝汗アセアセ

先日旦那さんが長男のもとへ

飛びたった同じ日飛行機

次男くんは晴れて大学入学式🌸

ガイダンスなどですでに通っているので

入学式なぜいま?なんて気分です

朝からピンポーンと来客

こんな時間に誰と思ったら母!

近くに住む母がタクシーで

花を持ってきてくれました



これは次男くんへの花束💐

こちらは私へのお花





紫のお花はクルクルって茎なのかな?

かわいらしいアクセントがあるね



テーブルが華やかになりました

初🔰スーツ姿の次男くん

せっかくだからお婆チャマと



背が伸びたと思ったけど

これでも171.5

中学の時膝怪我をして

前十字靭帯の手術をしたのが大きい

医師からは背は伸びないよと言われ

諦めていましたがなんとか170超えました

こんな写真をとっているころ

旦那さんはすでに空の上飛行機

無事について入国審査は

なんなくすごしスムーズだったらしい

日本ですべて入国に関する

手続きはしておくのですが

なかなかサイトが繋がらずイライラ

これさえクリアすれば大丈夫らしい

ただ、普段は聞かれないのに

英語でのやり取りがながかったとのこと



現地はマスク必須ですが規制なし

通常営業らしいので

予約は長男が取り仕事先の方々とも

何回か食事も共にして

それ以外は長男の住む地域の

MALLなどで買い物しただけ

こちらは隠し撮り長男くん↓

(なかなか写真撮らせてくれない)



旦那さんは長男のレジデンスには

入れないので近くにコンドミニアムを

こちらが広くてキッチンもあり

なんと!

カレーパンを作ってあげたらしい



まだ他にも作ったらしく

全て長男が持ち帰り自宅冷凍庫へ保存

食費浮いたと喜んでました

短い期間でしたが父子で有意義な時を

過ごせたと旦那さんも安心して帰国

ただ、日本帰国時の問題!

とにかく長すぎる待ち時間

20:00前到着していたのに

入国して自由になれたのは

なんと3時間後ですガーン

検査だけではなく待ち時間も

審査も長い!

旦那さんはJALプレミアム会員

ファーストクラスでこれでも

早く開放されたほうだとポーン

到着時間によっては

交通機関なくなりますね

荷物が多かったのでたまたま

車で行き置いておいたのは正解指差し

疲れ果ててご帰還でした

そして



次男と私の大好きな

現地風味の日清焼きそば

味が違うんですよね

カラマンシというすだちのような

酸っぱい味のソース



新鮮なカラマンシお土産

嬉しいなあ



小さくて硬い実です

何に使おうかなあ

それから長男が飲んでいるおすすめ



1Lで紙パックリサイクル♻パック

大きなジュースを大量にwww

パイナップル🍍でも皮まで入る

健康的なヘルシーパイン

ノーマルパイン

マンゴーはたくさん買ってきた(笑)

Doleもありますが

デルモンテのほうが美味しいです

好きずきですが💦



それからこちらは

パパイヤの天然石けんです

キュッキュッとなるくらい

油分が落ちて夏によく使います

まだまだ海外に行くには

日本サイドと相手国でPCRは必須

これがまた相手国は厳しく

鼻も両穴の奥深くまでで

喉も取られたそうです

さすがに旦那さんも

あれはつらいと。。

私は花粉症でつらいから

たぶん苦しいだろうから

まだ行かないほうがいいと言われました

いつになったら

気軽に行けるようになるのかなあ