やっとここまで来ましたニコニコ

 

あとの大掛かりなDIYはフロアタイルを敷くのみニコニコ

 

 

 

ワックスを3度塗りしましたニコニコ

 

ワックスは

 

 

 

こちらを使い3度塗ったのですが においが結構きつくてえーん

 

ワックスを塗った日は 部屋では寝ない方が良いと思いますショボーン

 

あとは まだ木枠に白いマスキングテープを貼っていない場所があるので

 

そちらをやってニヤリ

 

最後はフロアタイルを敷いて完成ですニコニコ

 

こちらの大判のモルタル調のフロアタイルを買いましたニコニコ

 

 

出来上がりは多分こんな感じニコニコ

 

 

大分雰囲気が変わりますねニコニコ

 

寝室を自分でDIYするとなると

 

壁紙代 ペンキ代 フロアタイル代 マスキングテープ代 養生代

 

ワックス剥がし ワックス フロア補修材などなど相当な出費がかかりましたえーん

 

とはいえ10万はかかっていないと思うので

 

もっと安く上げるには壁紙を全部張り替えてクッションフロアを敷くと

 

安く上がるのではないかと思いますニコニコ

 

壁紙を張り替える自信がなかったのでペンキにしたのですが

 

養生が大変でえーん

 

アクセントクロスのコンクリート調の壁紙は貼って剥がせるタイプのものですニコニコ

 

(リビングに合わなかったので剥がして寝室に張りました)

 

 

 

 

 

 

壁紙はラッシュというドイツの壁紙ですニコニコ

 

私が買ったものはもう売ってないですショボーン

 

買い足しが出来ないのが残念ですショボーン

 

あともう少しで完成ですが

 

フロアタイルを床の大きさに裁断しないといけないので少し大変かもしれませんショボーン

 

寝室の家具もカーテンも決まっていないのでまだまだ寝室は

 

完成しそうもないですえーん