4月の初めごろに三菱UFJニコスの会社のクレジットカードの

 

引き落としを住信SBIネット銀行のJAL支店に変更するために

 

取り寄せていた書類をポストに投函したのですがニヤリ

 

その後JAL支店からクレジットカードの認証をお願いするメールが

 

来たようなのですが いつも見ないメールアドレス先だったので

 

見落としてしまい書類がクレジットカード会社に

 

返送されてしまいましたえーん

 

JAL支店から返送すると言うメールを見て気づいたのですが

 

もうすでに遅しショボーン

 

そしてやっと今日クレジットカード会社から

 

引き落とし口座の登録が出来なかったのとの手紙が来ましたショボーン

 

しかしネットで引き落とし口座の所にはJAL支店となっているし

 

もし手続きが完了していないならそのような表記は

 

おかしいのですがショボーン

 

しかしもし引き落としができなかったら

 

ブラックリストに載ってしまうので書類を提出するしか

 

方法はなさそうなのですぐに手紙を返送しようと思いますショボーン

 

しかしどう考えても6月10日の引き落としには間に合いそうもないショボーン

 

こちらがメールを見落としたのが悪いのですが

 

JAL支店は転送したメールが届かないことがあって

 

転送を辞めたので見落としてしまいましたショボーン

 

口座振替もわざわざ確認がいるしショボーン

 

このようなシステムはどの銀行も同じなのでしょうかはてなマーク

 

というよりも三菱UFJニコスの会社のカードが

 

このようなシステムのようですねショボーン

 

JALカードでマイルを貯めている以上このクレジットカード会社を

 

使うしかないのですが 口座振替変更は書類を取り寄せないといけないし

 

今回のように承認がいるシステムみたいだしショボーン

 

ペーパーレスの時代なのに どうも時代遅れを感じてしまうのですが

 

犯罪防止には役に立っているとは思いますがショボーン