昨日は階段のワックス剥がしに疲れてしまいその後は

 

寝込んでしまいましたショボーン

 

今日は階段の半分のワックスを剥がしニヤリ

 

ワックスを塗りましたニコニコ

 

 

ワックスを3度塗りしてみましたニコニコ

 

輝いてますねびっくり

 

これでもう何十年もワックスは塗らないと思いますニコニコ

 

使ったものは

 

 

 

 

 

ちょっと形は違うけど これは便利ですニコニコ

 

容器にワックスを入れて少しずつ液を出しながら

 

ワックスが塗れるので まんべんなく薄く塗ることが出来ますニヤリ

 

 

 

 

 

あとは nanacoとバケツと雑巾びっくり

 

nanacoでワックスを剥がす液を集めて雑巾で

 

拭きとりましたニヤリ

 

nanacoは残高0円だったから捨ててもいいしニヤリ

 

あと2階は寝室と廊下がまだ終わっていないので 

 

もう少しワックス剥がしが必要ですショボーン

 

しかし 1階のキッチンやリビング 廊下も全くやってないしえーん

 

(もはややる気もないけど)

 

このゴールデンウイーク中に出来るかどうか怪しいですショボーン

 

今回階段の幅の広い部分のワックスがなかなか取れなくて

 

汗びしょびしょになるまでやりとても疲れてしまいましたショボーン

 

もっと簡単に出来るなら1年に1度はワックスがけをしたいけど

 

とてもじゃないけどそんなに頻繁には出来ないですねニヤリ

 

(階段は20年ぶりだし)

 

新築の家に住む時ははまず家具を入れる前にワックスを掛けるか

 

最初から何かクッションフロアやフロアタイルなどを引いたほうが

 

良かったと改めて思いましたショボーン

 

ちなみに息子の部屋は最初からウッドカーペットを引いたおかげで

 

掃出し窓も傷みませんでしたニヤリ

 

これは最強ですニヤリ

 

 

現在は息子の部屋はタイルカーペットを敷いていますニコニコ