愛する娘のデビューと成功を見ることもなく、真一郎氏は静かに旅立って逝った。1976年1月のことである。
「ポピュラーソングコンテストで賞を貰うことができたら、間もなくやって来る北海道の厳しい冬に向けて、その賞金で父にはオーバーを買ってあげよう」
そのように考えていた賞金は全て、父の葬儀代へと変わってしまった。
…しかし、みゆきはいつまでも父との別れを悲しんではいられなかった。
一家の大黒柱を失った家族の生活が、一気に彼女の肩にかかってきたのである。
彼女には3歳年下の弟が一人いる。その弟は医大生になっていた。その学費も払わなければならない。
父の志を引き継ぎ医者を目指していた彼の夢を叶えるために、彼女はプロとしてやっていく決意をしたのだと思う。
彼女は仲間たちに
「弟が医者になるまで頑張る」
と告げ、北海道と東京を往復しながらプロとして活動を開始した。
彼女は対談などで一度も「残された家族のためにプロになった」とは話したことはない。
父の死後、家族の生活を守るのは自分しかいない。それは当然のことだと思っていたのだと思う。
以前、某テレビ局で、熱烈なみゆきファンの著名人を集めてそれぞれがみゆきについての思いを熱く語るという企画の深夜番組をやっていた。
その一人、登山家で医師でもある今井通子女史が
「私は医師である中島さんの弟さんを知っているのですが、彼は今でもお姉さんのみゆきさんのことを尊敬してますねぇ」
と話していた。
時代 で第6回世界歌謡祭グランプリ受賞直後のインタビューでは次のように応えている。
「あの頃って、アマチュアでやるのにもイヤ気がさしていたし、それにもう歌う場所がなくなりかかっていて、本当に悲しかったわ。
まだ他にも私と同じように自分を殺しかかっている人もたくさんいるでしょうに…。私は幸運だったんですね。」
どうしてアマチュアでやっていくことにイヤ気がさしていたのか、ある対談で次のように話している。
「機材を持っているアマチュアっていないからね。
それにアマチュアだけのコンサートなんてやってくれないし、アマチュアが出れて機材もあるっていったら、とりあえずコンテストぐらいしかないんだよね。学生やアマチュアが集まるのもやっていたけど、機材が全然問題にならなかったしね。
PAも専門家だし、スタッフもいてくれるし、コンテストはね。」
丁度その頃は、反戦フォークを歌う若者達が新宿西口にあふれ、それを機動隊に排除されてしまう 「新宿西口の騒ぎ」 があった頃である。
ギターを持って歌うことが不良行為として認められなくなっていった時代である。
自分の心の中の叫びを歌にして伝えたい。
その残された場所が 「プロでやっていく」 ということだったのかもしれない。
彼女はプロになりたくて歌ったのではなく、歌を歌う場所を求めて、そして家族の生活を守るために 「プロ」 という道を選んだのであろう。
(お知らせ)
ブックマークにリンクさせて頂きました!
「ジュゴンの涙」さんのHPです。
みゆきさんに関する情報が充実しております!
是非是非ご覧下さい!
↓詳しくは下記アドレスをクリック!
「ジュゴンの涙」HPアドレス
http://www.geocities.jp/dugongstear/