ひびのこと

ひびのこと

大震災のこと。病気のこと。日々のことを。。

Amebaでブログを始めよう!

遡ること先月の海の日20日(月)



塩竈のみなと祭りの神輿の奉納船、随行の小型船に

乗せて貰える機会が。


歴史あるお祭りらしく、もう60回超え。

石巻の川開きしかよく、わかっていなくて。




船酔いするかなー、とか思ったけど、意外と大丈夫。


タイタニック的に船首に立ってみたけど、怖くもないし。

(望遠で撮られていて、おいおい)





船の周りは2種類あって、こちらドラゴンさん。





マリンゲートから神輿を載せた船が出る。

ギャラリー凄かった。



船上でバーベキューしたり、ウミネコと戯れてみたり、





人慣れしすぎて、怖い怖い。



昼12時ぐらいから、島々に寄港しつつ、夕方17時には帰ってきたかな。




私たちが追い掛けたのは鳳凰さん。でも順番的に、先導してたから、

後ろから追い掛けて来ていた。




のんびり、ゆったり。この日は雨がぱらついた曇天だったけど、


むしろ日差しが痛くなくて良かったよ。


曇りのほうが、じっくり日焼けするってこともあるけどねー。


大漁旗揚げるの手伝ってくれたチビッコとお父さんが居て、陸で、旗振って待ってるねー。

と言ってたのだけど、見付けられなかった。


後で聞いたら、七ヶ浜で待ち伏せして旗振ってたけど、、アレ??船捜しても待てど来ない。

鳳凰さんではなく、ドラゴンの船団の周回を待ち伏せしてたようで、何とも間抜けで

皆さんで笑わせてもらった。



いい経験をしたなー、松島回って、桂島も行ったと思うんだけど、

帰り全然覚えてない、もう港着いたと思ったら、

爆睡していたのでした。





初めてのお祭りだったけど、堪能しまくり、陸でお神輿担いで回るのも見たいなと、

思ったのでした。




8月に入ってしまってた(汗)


日々変わりなく過ごせているねー、このまま身体も

共存してくれればいいのだけど。


7月のライブのことも下書きに入れたままだったので、以下。




先月15日(水)はレキシのアコースティックライブ 石巻へ。




平日の時間だったし、半休を取って移動。




念願だった、仙石東北ラインにも乗ることができた!!





学生時代の2年間仙石線で通学していた私としては、


見慣れた電車風景が、おおおおー、高城町辺りで、直流から交流に切り替えられ、


山側へと移った野蒜駅に向かう光景が、、、




海が遠くに見える。だいぶ高いところから見下ろす感じ。


以前の仙石線は海沿い海抜0のような際を走っていたから、

飽きることなく、外を眺めていたんだった。



震災から4年が過ぎ、めでたく仙石線が全区間開通となり、

また、石巻線と仙石線を乗り入れるハイブリット車の運行によって、

仙石東北ラインが開通され、俄然交通の便が良くなった。


慣れてしまうと、これが当たり前。


不便さも忘れ、大変だった記憶も薄れ、震災が起こったことすら、


ホントにあったこと?だったのかなと思う位、日常生活からは遠いものとなっている現実。






石巻の駅前からのアーケードも撤去されているので、

まったく、違う場所に来てしまったような違和感。


現実なんだよなー。


さて、レキシのライブ。


昨年かな、ARABAKIで観て、だいぶ好き系だと友達とはまってしまった。


トーク面白い、これが最近の必須であることに気付き。


そのギャップありーのなのに、歌やピアノもお上手、ギャップ萌えかしら。



主要曲は知っているけれど、この男子率の高さ、と隣に居た完コピ出来るほど、

歌詞が頭に入っている男子高校ノリの集団!!


やっぱり、男子ウケするよねー。


途中、リクエストない??に


「平八郎!!!」とか、「武田っっ!!」とかリクエストの声が飛ぶ。


???? ←そこまでコアでなかったもので


で、曲が始まったら、


大塩 平八郎を連呼しているではないか!!(爆笑)


ギャー、面白い。



友達はソルト&ストーン聴けたって喜んでたけど、


わたしは江戸末期の、大塩平八郎の乱だよねー、ツボッったわ、と話したら、


え??ソコって爆笑された。



歴女とまでいかなくとも、歴史好きだから、いろんな発見あり。



またライブに行きたいなと思うお気に入りリストに。


世代も一緒だから、トークも飽きなかったんだー。















marimekkoのファブリックセール!



ダイブ高騰してるから半額ってなんて魅力的。



廃盤柄にもお会い出来るかも、、、と8日(水)初日に行ってみた。



うううう、欲しい柄いっぱいあるーーーー。


シーズンカラーで赤とかクリスマスっぽいものが多いかなて


思ったけど、







SANNA ANNUKKA 2013 HAUKI



SANNA ANNUKKA 2013 TAIVASALLA







Erja Hirvi 2011 Kauriin Kaantopiiri



大柄が苦手って人もいるだろうけど、大好きだわーーー。


そして、お魚柄は何作ろうかと楽しみで仕方ない。


ま、その前にいろいろ在庫あるんだけど、半額に魅かれたのでした。


また、行ってしまいそう。