扁桃腺の手術をするにしろ、夏休み後半以降になるとふんで早い段階で旅行の計画を立てていました合格


手術代も高額医療費制度が使えるとはいえ、結構な出費になるのでなるべくリーズナブルにすませたいという事で。

本当の本当は与論島に行きたかったのですが、、予算が高すぎるので却下知らんぷり


本島で沖縄並みの海のあるところで探してみたら、高知の柏島がヒットしたので2023年夏休み旅行は高知に決定〜!


ひろめ市場、柏島、大月エコロジーキャンプ場に行ってきましたキメてる


初日、ひろめ市場では勿論カツオのタタキを。

昼間からバリバリみんな飲んでます飛び出すハート

娘はひろめ市場の近くにあったイチゴ飴屋さんのオレンジ飴にハマり、食事の途中で再度買いに行かされるというちょっと不満

にんにく🧄が美味しくて、次の日を気にせずたくさん食べましたーニコニコ


翌日、宿毛市まで移動。何気に2時間くらいかかりました。

途中で日帰り温泉♨️に寄ったり、のんびりドライブ。

そしてホテル到着。


宿毛での宿はホテルアバン宿毛さん。

喫煙ルームしか空いてなく、お部屋の匂いが👃残念でしたが悲しい

ホテル自体はサービスが良く、満足でした。

17時から20時まで送迎サービスもあり、近くの居酒屋でも送迎していただけたのがありがたかったですニコニコ

アメニティバーがあって、入浴剤の種類が色々あり娘は喜んでいました。

洗濯用洗剤も、無料で提供されてます。

私的には使い捨てスリッパがあるのが好印象。

ウェルカムドリンク、ウェルカムプレゼントもあり、プレゼントは左上の写真の棚から1人1個ずつ頂けました。アイスもあり音譜

朝ごはんも沢山の種類がありましたー!

けど、前日までの予約制だったので、起きれるか不安な私達は外で食べることに。


宿毛市はお昼までモーニングをしているお店が多いみたいで、おかげで朝ゆっくりできました看板持ち


私達が選んだお店は喫茶ぴいぱるさんです。



おにぎり🍙とホットサンドをチョイスニコニコ

お味噌汁が胃にしみるーグッド!


さて、お腹もいっぱいになり、いよいよ柏島へ。



綺麗なエメラルドグリーンの海が広がってます。

私達が行った時間は透明度が低く、お魚さん達も不在でした〜悲しいでも、十分綺麗。海は時間帯が大切ですね。


白浜ビーチと橋の下が近くなので、駐車場に車を置いて徒歩で2つのスポットに行きました。

地元の方に聞いてみたところ、普段は橋の下の方がお魚さんが見れるという事でした。


小さな売店はありますが、海の家やテント等のレンタルは見当たらなかったので、クーラーボックスや日除は持参して良かったですグッド!


2つの海水浴を楽しんで、そろそろ帰ろうかーと、シャワー🚿を探したのですが見つけられない、、

あらかじめ用意していたサーフポンチョが大活躍飛び出すハート

かぶって水着を脱いで、そのまま車に乗り込んでホテルでゆっくりお風呂に入れたので、ノーストレスキメてる家族にも好評でした。



そして翌日。宿毛市から大月へ。

今回お目当ての大月エコロジーキャンプ場⛺️

色々調べて、食料調達は、サニーマートコモンズ大月店と大月の道の駅へ。


大体の物はコモンズで全て揃います。


調味料やお肉、カップ麺やドリンク類を買います。


そして道の駅大月へ。魚介類とお野菜がとにかく新鮮で安い飛び出すハートビッグサイズのオクラが沢山入って100円びっくりマークからの半額になってて50円でした。

お刺身も激安〜!


芋けんぴもその場で作られており、商売上手なおじさまに全種類味見させてもらって、美味しいのでお土産用も購入しちゃいました指差し

お弁当や惣菜系も色々ありました。


小腹も満たして、大月エコロジーキャンプ場へGOグッド!

台風🌀が本土に近づいている影響でなんと私達以外は予約をキャンセルされたらしく、貸切状態。


私達はテントでなく、キャビンにしました。

バーベキュー🍖もできるし、車も横付けできるので便利合格

ティッシュやアメニティ類はないので持参です。

大体の物は管理棟でレンタルできます。


トイレとシャワーはキャビンになく共用です。

今回はシャワー🚿は使わず、車で1分のところにあるホテルの大浴場に行きました音譜


着いた日はゆっくりBBQをして、翌朝に海へ。

ですが、ホテルの方に言われた通り、波が高くて危険悲しいせっかくのプライベートビーチ、、

サンゴとお魚さん見たかったな。


晴れたり雨降ったりの天気。写真はたまたま晴れてる時に撮りました。

キャビンの連なる道を降りて、ビーチグッズレンタルのお店の下にプライベートビーチが!



私達以外に海外のご夫婦がいらっしゃいましたが、やはり波が高く吹っ飛ばされてました不安

娘も近寄らず、結局1分で退散汗


私的にはリベンジしたいけれど、娘は海よりプール派だそうでちょっと不満きっと、綺麗なお魚さん達と泳げたら変わると思うのですが、、


夏休み旅行、最後は愛媛で1泊。

翌日に松山で花火大会があるのでひらめき寄ってみました。


虫大嫌いな娘は、ホテルに大喜び汗

キャンプの素晴らしさを伝えきれなかった、、無念。


松山でのホテルは、ダイワロイホテルにしました。

このホテルはお風呂とトイレがセパレートで、お値段の割に高級感があるから好きです飛び出すハート

小学生の添い寝も無料で(人数制限あり)子供用のアメニティもいただけましたニコニコ


ホテルでゆっくり休んで、次の日は愛媛こどもの城へ。


ボブスレーやら巨大迷路やら色々楽しむ予定が、少し歩いただけで滝のような汗あせるあせるあせる

暑すぎて真顔無理びっくりマークとなり、、

屋内のアスレチックを楽しんだ後、早々に他の屋内で遊べる施設へ移動する事に汗

急遽ネットで見つけたnamcoのトンデミへ。


これが大正解合格涼しいし、親も楽指差し娘も大喜びでしたー目がハート

連日、移動が多く体力有り余ってたんでしょうあせる

1時間プランで大はしゃぎで遊んでました。


花火までまだ時間があったので、行ってみたかった東道後そらともりで温泉を楽しんで花火大会も無事満喫して帰りました合格


大本命の海はベストコンディションではなかったですが、全体的に満足いく旅でした音譜


この思い出を胸に、手術頑張ろうびっくりマーク