皆さんは、そのお米から作られる「米油」を
知っていますか?

最近、健康を意識する人たちが増え
米油に人気が出ているそうです。

 

 




悲しい事に、
今現在起こっている戦争が原因で
私たちに必要な様々な物の値段が上がっています。

油も同じく、値上げをされていますね。

しかし、米油は
他の油に比べて値上げは小さく
買い求める人も増えているようです。

お米は黄色い殻(から)に包まれています。

その殻付きのお米を籾(もみ)といい、
この籾を取ると玄米になります。

その玄米は「ぬか」というものに包まれています。

そのぬかをきれいにはがしたものが
白いお米になります。

そのはがした「ぬか」を使って
出来上がったものが「米油」です。

お米特有の成分が
コレステロールを下げる効果や、
ビタミンEも多く、細胞の老化を防ぐ
効果もあるそうです。

ですが!

そのお米を食べる人が毎年減っているそうです。

食べる人が少なくなれば、
お米を作る量も減らさなければなりません。

では、米油ではなく
他の油を使いますか?

ある団体が7社の食用油メーカーに
油の原料についてアンケートを取りました。
(たねと食と人@フォーラム)

7社のうちの5社のメーカーは、
海外から輸入した遺伝子組み換えの原料を
使っていました。

日本は、食用油の原料の多くを
海外からの輸入に頼っています。

そのほとんどが遺伝子組み換えと
言われています。

よく聞く遺伝子組み換え。

作物を作る時にたくさん生える雑草
作物を食べようとやってくる虫たち

それを取り除くために除草剤や殺虫剤を使います。

雑草は枯れ、虫たちは死んでしまいますが
作物は何の影響も受けずに育つように
遺伝子を組み替えられた食べ物なんです。

そんな遺伝子を操作された食べ物によって
健康被害が出る可能性があるともいわれています。

また、油や醤油には遺伝子組み換えの
表示義務がありません。

知ると怖いことばかりですが、
色んな情報を自分で確かめ
安全なものを選ぶことはとても大切なことと思います。

日本人の主食である「ご飯」は煮物、焼き物、和え物など

どんなおかずとも相性が良いです。

ご飯を中心に様々な食材を使った「和食」は
色んな栄養をバランス良くとることができます。

和食は「日本人の伝統的な食文化」として
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

和食文化は日本人が誇れるものですね。

ですが、
食の欧米化により、脂の多い食事が増え
生活習慣病が問題になっています。

和食の基本を守ることで、
健康的な食生活を送ることができます。

私たちが健康で過ごすための
エネルギーとなるお米をもっと食べましょう。

❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎
和の食アカデミー
嶽山美幸

料理教室の準備中です😊
❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎

和の食アカデミーでは

和食の基本の料理のチカラ、
健康的な食事になる方法を
お伝えしています。

❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎
家族の健康のために
毎日頑張るお母さんを応援しています♡