どこかにビューーン! 盛岡駅② 盛岡市内散策 | なんとなく日記

なんとなく日記

ひとりふらりふらり。たまにみんなで。

12:00頃から15:30頃まで盛岡市内を散策しました。

 

市内で行ってみたい観光スポットまでは大体以下の距離だったので、天気もよくあまり寒くもないので歩いてまわることにしました。(バスもあるようです。駅前のバス停ではバス待ちの方が数名バスを待っておられました。)

わりと方向音痴なのですが歩いたから見える景色だったりお店だったりするので、旅先では歩ける距離なら歩きたいと思っています。

 

※以下、距離はおおよそです。

盛岡城跡公園(駅から1.4キロくらい)

岩手銀行赤レンガ館(駅から1.7キロくらい)

盛岡八幡宮(駅から2.5キロくらい)

 

駅前の大きな通りを駅を背に歩いて行きました。

途中商店街を通ります。盛岡市内ではミスタードーナッツやドトールをよく見かけた気がします。

盛岡城跡公園がみえてきました。

盛岡城跡公園の桜山神社

 

桜山神社から400メートル位進んで岩手銀行赤レンガ館
東京駅を設計した辰野金吾と、盛岡出身の葛西萬司の設計だそうです。
明治頃の銀行ってすごくおしゃれでハイソな感じですね。
有料エリアもありますがホール等大半の部分は無料見学できるエリアでした。2階も見学できます。
 
そしてさらに1キロほど歩いて、盛岡八幡宮へ。神社のある空間は開けていて見通しがいい場所なので気持ちがいいです。
盛岡八幡宮 広大な神社です。
厄封じのひょうたん 
 
また盛岡駅方面に向かって寄り道しながらぶらぶら歩いて帰りたいと思います。アーケード街を通ってみます。
こちらのアーケードはお香のようないい香りがただよっていました。
途中、繁田園茶舗本店というお茶屋さんで玉露とほうじ茶を買いました。
玉露はまだ開封していませんがほうじ茶は帰って飲んでみたらすごく香ばしくて美味しかったです。
帰り道、盛岡城跡公園をとおり「もりおか歴史文化館」に立ち寄りました。
1階は無料ゾーンです。
 
チャグチャグ馬こ
農耕馬に感謝するお祭りで使う装束
2階は有料(300円)展示ゾーン
※写真撮影はOKだけどフラッシュはNGということでした。
おもに南部氏の歴史についての展示がされていました。
 
また来た道を歩いて駅の方へ戻りました。
開運橋からみた岩手山がきれいでした。
再び盛岡駅に戻って着たのが15:30頃。
のんびり歩いて3時間半でした。