やっと、なのか
もう、なのか分からないけど

生後8日にっこり







生後4日目の退院前日は
退院後の生活が不安で仕方なくて
退院前日は精神的に限界がきて
19時に赤ちゃんを預けてしまってアセアセ



生後5日目、退院日は
動悸したり呼吸が浅かったり
朝からトイレに何度も行くくらい
緊張しっぱなしだった魂

退院時の診察は何も問題なしグッ
そういう意味での体調は
バッチリだったわけだけどアセアセ

診察後に赤ちゃんを引き取ったら
赤ちゃんがスヤスヤ寝ていて
気持ちが少し楽になったダッシュ

さらに旦那さんが予定より早めに来てくれて
不安だよぉ〜って話を聞いてもらって
気持ちが落ち着いてダッシュ


旦那さんと2人でミルクを
作って飲ませてミルク
ベビードレス着せた親子写真も撮ってもらい乙女のトキメキ

無事に家に帰り着いたニコニコ





家に着いたら赤ちゃんは
チャイルドシートでスヤスヤおやすみ

おかげで荷物の片付けもサクサク進んで
ちょっとグズったら
旦那さんが抱っこしてあやしてくれた気づき

そしてそして



家がめっちゃキレイびっくりマーク

ベビー部屋が整ってるびっくりマーク



出産は、前日の診察で
まだまだだね〜
と言われた矢先の破水で始まって
ベビー部屋の準備あまりできてなくて
それもまた不安要素の1つだったんだけど…

旦那さんが頑張って
色々と整えてくれたらしい指差し


ありがたや〜びっくりマークお願い







そして退院から3日経った今日スター



夜8時〜朝7時までは
赤ちゃん対応は全て旦那さんお父さん
ミルクも寝かしつけもオムツも
とにかく、ぜーーんぶやってくれるあんぐり


私はというと、
夕食後は上の子とお風呂に入って
家事をささっと終わらせて
遅くても夜10時には上の子と就寝ふとん1ふとん3

隣の部屋で旦那さんと赤ちゃんが寝てるから
産後ホルモンなのか本能なのか
赤ちゃんの泣き声で目がギンギン目
になるけど、旦那さんが対応してる
安心感ですぐ眠りに戻りzzz



生後8日目の今日まで

寝不足にならずに毎日過ごせてる飛び出すハート



旦那さんは夜勤について
 「仕事より全然ラク」
とのことであんぐり

赤ちゃんがよく寝てくれる子ということもあり
細切れ睡眠でも苦ではない様子。
赤ちゃんが寝たあと
YouTube見たり日記書いたり
なんか楽しんでる跡がある日もあるくらい笑


おかげで、私は睡眠がしっかり取れて
昼間だけ赤ちゃんの対応すればよくて
精神的に余裕あるからか
赤ちゃんも結構ご機嫌でいてくれて
上の子も赤ちゃん返りらしい行動は
今のところまだなくて。


メンタルめちゃ安定したひらめき飛び出すハート






旦那さんは仕事より育児に向いてる性格
片や私は育児より仕事向き

旦那さんとの約1年間のダブル育休
ほんとーーーーにありがたいスター


この先、約1年間、旦那さんと一緒に
育児がんばれそうだなラブラブ


と前向きな将来を考えられたキラキラ

旦那さんには感謝感謝です飛び出すハート





魔の3週目
メンタルリープ
睡眠退行

この先いろいろ壁はあるけど
ひとまず産後メンタルが安定して
良かったぁ〜ニコニコ