先日、起業仲間のFacebookライブで

ゲスト出演してお話させていただきました。

【 第一印象 】について。

 

少しパートに分けてお話しますね。





「第一印象は3秒で決まる」

メラビアンの法則、聞いたことありますか?

話し手が聞き手に与える印象の統計についてです。

 

視覚情報→55%

聴覚情報→38%

話す内容→7%

 

そうです、見た目や声のトーン・話し方など

外的要因で印象が決まってしまうのです。
そしてこの印象はだいたい2~3秒で決まってしまうのです。

 

一度ついてしまった印象。

その印象が悪ければ払拭する次の機会

あると思いますか?

なかなか難しいですよね。

ちなみに、第一印象を覆すのには

連続して5時間話さないと変わらない

という調査結果も出ているほど。

 

だからこそ第一印象をよくする、

これはとても大切なことなのです。

 

そこでリップコンシェルジュのわたしが

提案する第一印象を好印象につくる

ポイントをお伝えします。

 

【 ソフトなピンクの口紅を筆でつける 】

ということです。

 



①ソフトなピンクの口紅

これは好印象を与える絶大なるカラー。

 

もちろんブラウンや赤、オレンジなども素敵です。

第一印象でオシャレに見せたいときには

とても効果的な色です。

特に赤は「進出色」といって距離感を近く

前に突出したように感じさせるカラーです。

 

第一印象は適度な距離感も大切。

そんなときには色は主張しすぎず、

血色をよく見せてくれる

ソフトなピンクのカラーを選んでみてくださいね。

 

②筆でつける

筆で丁寧に描いた口元はしっかりとした

印象になります。

ビジネスシーンや入社式、入学式、新しい部署など

初めての人との交流の場、

ぜひ丁寧に描いた口元で凛とした女性を作ってくださいね。

 

ではなぜこんなにも口元にフォーカスするかというと、

人の印象は口元で8割印象が決まるからです。

 

人の視線は口元に1番長く留まる傾向がある

 

なぜなら口元は動くから。
◆話すとき
◆笑う時
◆食べるとき
いつも動いているのは口元なのです。

女性の方は聞いたことがあるのでは?
異性は揺れるものが好き!
女性らしさを出したかったら
「華奢な揺れるイヤリングをつける」
というフレーズ。
これ、口元にも言える心理学的なお話。

そう、だから見られている口元で
顔の印象が決まってしまうのです。


ドキーーーーーー!!!

 

女性はメイクが出来るのです。
唇の形も、色味も、質感も
全て思うままにコントロールが出来るのです。

そう、だからリップメイクを
自分のものにしないと
出会いの多いこの春損してしまいますよ。

 


 

さて、先述したとおり

第一印象を払拭するには

連続して5時間話す、

これはなかなか難しいこと。

 

でも安心してください!

次のことに気を付けると

印象を変えることが出来ます。

 

 

第二印象を気を付ける

これは別れ際を大切にするということです。

話し相手に注意関心を抱き、

相手に対して「言葉のギフト」を贈るということ。

 

例えば

「〇〇さんのお話、さっそく試してみますね」

「初めて聞いたお話で勉強になります!友人にもシェアさせてもらってもよいですか?」

「〇〇さんが好きな△△の曲聞いてみますね、またおすすめ教えてください」

 

どうでしょうか。

たった数分や1時間程度の会話かもしれません。

その中で別れ際にこんな言葉のギフトをもらったら?

 

また会いたい人

 

に昇格すると思いませんか。

ちょっとした意識、ぜひ今日から試してみてくださいね。

 



【SNS】

Facebook

 

毎日20時よりライブ配信中!

リップをご紹介&質問にお答え!

Instagram