こんにちは✨
nico&nico
山崎美幸です。








ちょっと今トキをゆっくりにしたような

日々をすごしていました。



次のステップに向かうために

大切な休憩所☕️でした。




さて、

明日からまた、

出発です✨✨














子どもに怒ってしまう。

怒ってしまった後は、

どうしてあんなこと言ってしまったんだろう?

と自分まで悲しい気持ちになる。

そんなことはありませんか?






朝ごはんはやくたべてー!


着替えて、はやくー!


さっきも言ったでしょ。


何回言ったらわかるの。


もういい加減にしてー!


またやったの?


あ〜どうしてそうなったの?


ダメダメダメー!






ちょっと自分で

色々なことができるようになり始める頃から

私たちは子どもたちに

渡す言葉がまた増えていきます。






そして、その時

子どもにかける言葉は、

実は、

自分にもかけている言葉。




脳は主語を認識しないので、

相手にかける言葉も

自分にかけられていると思うんです🥺



なので、

伝えた後

心が色々教えてくれます。





ざわざわ、

すっきり、

ぽかぽか、

じーん、








大切なのは、

その『心の状態』に気づけること。


もちろん

お母さんも人間だから、

時には、

感情的になってしまうこともある。


だけど、

そこで、

『ざわざわ』と胸騒ぎしたら、

それは、

それを自分が望んでいないってこと。




内なる自分からの

メッセージなんですね💡











本当にかけたい言葉

みつけたことありますか?




叱る時、怒る時だってね、

本当は、

ママの中に

どうしてその言葉をつかっているのか

理由があります。




ママが疲れているから?

ママも助けてほしいから?

ママも一緒に休みたいから?



また、



お子さんが悲しい思いをしないように?

お子さんが人生に困らないように?

お子さんが社会でも生活できるように?



また、



もしかしたら、

自分の中にできている

『〜しなければ、、、、』

の価値観を

お子さんにも

求めているかもしれないし。










言葉をわたす

その前に、

必ず理由があるから、




そこを知ってみよう。








どうして,私は

この言葉をかけたんだろう?


本当に手渡したい言葉はなんだろう?








長くなったので

今日はここまで♩


続きは、また書きます。

ちょっとみなさんの暮らしの中で


言葉の前にある理由を

自分に聞いてみてください🫶













教室、講座、などご案内は

いつもこちらからしています✨

友だち追加