インプットはもう止めて | *動画編集のお仕事*

*動画編集のお仕事*

動画編集者クリエイター
楽しみながら人生をクリエイト

いつもご覧いただきありがとうございます。

中々、毎日投稿ができていないのですが、

こんなこと言っていたら、いつ、YouTubeに着手するんだ?

 

と、嘆きの声が出そうになりますが、

 

ひと息

 

自分の足を止めるものは何か?

 

インプットし過ぎること!

 

今日は、ココに着目していきたいと思います。

 

動画編集者のフリーランスとして動き始めた私。

編集を学び始めてから、2年が経ちました。

 

副業という形でクラウドソーシングサイトで、営業の日々。

安価な報酬から始まり、取っては切れ、取っては切れの繰り返し。

 

編集も慣れるまでは、なかなか時間がかかる。

 

仕事は週3日程度だったため、できなくはなかったけれど。

 

自分の時間も大事にしたい。

 

何事もやり始めた頃は、仕事をしながらも、

 

・もっと効率よくできる方法はにか?

・このエフェクトって、どうやれば良いのか?

・画像の収集や音源の確保に費やす時間。

効果音やBGMにも変にこだわり過ぎて時間をかけていました。

今では、それは私の強みでもあります。

・・・クライアント様から「音源のチョイスとても良いです」と褒められる。

・・・投稿された動画のコメント欄にも「この曲、とても心地いいです」

など、嬉しいお声もいただいたりします。

 

話はそれましたが、

 

本題

 

インプットのし過ぎの注意点!

 

⑴調べたいことが多過ぎて絞れていない

⑵色んな情報があり過ぎて正しい情報がわからない

⑶どれを見ても何かの受講に繋がっていく→お金がかかる

⑷その課題だけに頭を使って結局自分の目標を見失う

⑸インプットした情報だけに満足して動けない→時間だけかかる

 

こういった落とし穴にハマってしまい

 

本当の自分は何がしたかったのか?

本当にこんなことをしたかったのか?

 

自分の目標や夢すら見失うことになる。

 

ずっと、インプットしてきた脳を

少し休めてあげましょう。

 

ほんの少し。

 

10分、15分でもいいので、

何もしない時間。

 

頑張って作らなくても、

ふとしたその時、

その瞬間

 

ぼーっとしている自分を

 

それもいいのだと、自分を許す時間。

 

本当に大事です。

 

そうすることで、また動き出せるから。