コンペから脱線!第2弾...RX-7 FC3S・後期型を製作しています...。てへぺろ


前回の続きより...ホント少しのデカールを貼って...内装パーツの塗り分けをしていました。爆笑


デカールの乾燥後...クリアーコートをまず、1回目...。


数分放置...⏰⏰⏰...。


数分後...2回目のクリアーを吹いてやりました...。


また、一晩放置して中研ぎをして仕上げのクリアーを吹きます...。爆笑


楽天市場


時飛ばし...🕰️🕰️🕰️...。爆笑



はい!一晩放置しました...。爆笑

神ヤスの#4000〜8000まであてました‼️ニヤリ


ボンネット、リトラを再び仮組して...仕上げクリアーを...1回目...。DASH!DASH!DASH!


数分後に、2回目を吹いて...DASH!DASH!DASH!...クリアーコート完了‼️爆笑


ドアミラーは、単体で吹きました。

後、サイドウインカーのマスキングも剥がしてクリアーコートしています...。爆笑




ボディは、また一晩放置です...。チュー


リアのテールレンズをマスキングして縁をグロスブラックに塗装...ガイアのEX02ブラックを使いました...特に意味はありません...。爆笑


インパネをちょっとデコってやりました。

メーターデカールをアクリルクリアーの筆塗りでコートしておきました。


このナンセンスなストップランプ...完全にスルーしていました...。チュー


仕方ないので...タバコの銀紙に両目テープを貼り付けて...カットして...クリアーレッドを塗っておきました...チュー...。


インパネ...メーターパネル枠を合わせてみる...。🤔

いい感じじゃない‼️爆笑


アクリルクリアーが半乾きの状態でダッシュを組立‼️爆笑 


まだ、エンジンが手付かずだなぁ...。💧


今回は、ここまで...次回に続く...。👋