一人スカG祭りでR33GT-Rを製作しています。
前回の続きより...ボディカラーを決めて、グロスブラックを吹いていました...。

今夜も天気は、パッとしませんが...クリスタルカラーのアメジストパープルを吹いてやりました.
思ったより明るいパープルですねぇ〜🤔 でも、何とも言えない良い色味...。
数分後...⏰⏰⏰...。
2回目を吹いて色むらを調整...大体色味的にはこんな感じでしょう...。
一晩乾燥させて...クリアーを重ねましょう‼️
シャーシにもアメジストパープルを吹いてやりました...シャーシは、適当に吹いています...。

ボディカラーを吹いたので...内装も少々...。
シート裏に、ピンホールと意味不明な穴があるのでラッカーパテを塗って...穴には、ランナーをぶっ刺して接着...一晩放置です...。
ダッシュボードは、ブラックサフを吹いて...後程塗り分けます...。
ダークグレーを持っていないので軍艦色2でバスタブの床等を塗装...🤔...。⁉️
内面をサフ無しで塗装してしまった...取り敢えず外面をブラックサフを吹いておきました...。
内面は、サフ無しで進めます...。

シャーシが触れる程度乾燥したので...ざっくりマスキングして...。
塗り分けました... ホントざっくりのマスキングなので...。
ミッションケースの所なんてパープルに被ってますが...下部面なので気にしませんねぇ〜。
ハミ出しも筆塗りで、ざっくりタッチアップしてやりました...。 ひっくり返して飾ったりしないので適当に塗り分けてます...。
今回は、ここまで...次回に続く...。 👋
