大ちゃんとめぐみちゃんのコラボ企画コンペ...MMC-2‼️に参加しています...。
製作の2つ目は、38(t)軽戦車を製作しています...。
前回の続きより...車体の部品を組立していました...。

14番まで進んでいます...。
で、発煙筒ケース...内側と底面が無くケースになっていない...。🤔
見えなくなる感じもしますが...一応ざっくりプラ板で塞いでおきました...。
15番...装備品パーツの組立...。
グローサーボックス、ジャッキ、ジェリカン...。
ジェリカンは、3個の組立指示ですが...余剰パーツがあるので4個作ってやりました...。つい...。

16番...部品の取り付け...。
ジャッキ、ジェリカンは塗装後に取り付けします...。
取り敢えず、マフラーを組立して...しばし乾燥させて...繋ぎ目を消してやります...。
グローサーボックスとフックは、取り付けして...。
マフラーの繋ぎ目を消して...取り付けました...。
発煙筒ケースは、塞いで正解の様な感じ...。
チラッと背面が見えてます...。
ちょっと、二号戦車と比べて見る...ほぼ同じサイズ...。 可愛いねぇ〜...。

さて、次です...。
17番...防盾の組立...。
砲塔の内部は、フラットホワイトなので...ホワイトサフを吹いておきました。
更に塗装は、致しません...内部だしね...。
取り敢えず、放置です...。
今回は、ここまで...次回に続く...。 👋
