ファイナルラップコンペSeason2・番外編:FW16Bリメイク!です...。ニヤリ


今回も少し🤏進めました...。プンプン



今回、ラジエターダクトに配線をしようかと思いましたが...。チュー

先にやっておく事を...。


エキゾーストパイプをエンジンに接着‼️爆笑


反対側も接着‼️爆笑


数分後...⏳⌛️...。


アンダーパネルから外して乾燥させます...。爆笑



エンジンを仮置きした際にスロットルワイヤーを通す穴を0.8mmのピンバイスでモノコックに貫通‼️


忘れ無い内に...リカバリーした塗装面を他の面に合わせる様にコンパウンドで磨いてやりました...。


リメイクと言う事で...モノコックのベタ塗り部にハセガワのカーボンフィニッシュを貼ってカーボン調にしてやりました。爆笑 思い切り手抜きです...いや❗️簡単仕上げです...。


中央の部分にも貼り付けて...。見た目は、雑ですが...カウルをビス止めしてしまうと見えないので...やったぞ!と言う自己満足なので...。チュー



CPを取付してやりました...。爆笑


ラジエターダクトを仮組して...赤矢印の段差を確認❗️...要は配線がこの段差を超えるとカウルが嵌まらなくなる訳です...余り余裕は無い感じですねぇ〜...。チュー 


取り敢えず...エンジンにスロットルワイヤーを取付てやりました...。爆笑



今回は、ここまで...次回に続く...。 👋