あるとさん主催の...
『MotorCycleコンペ‼️』に参加させて頂いております...。
製作キットは、こちら💁♀️...。アオシマバイクキットのビンテージバイク...1924 ACE‼️
前回の続きより...タンクを磨き出しで処理して...エンジンをフレームに組立していました...。
今夜は、台風の影響なのか...蒸し暑い...🤔
いや、昼間太陽で家から焼けて...室内の熱が抜け切れて無いだけか...。暑い...。🥵🥵🥵

でも、少し進めますよ〜🥵🥵🥵
説明書の4番‼️ THE LEFTSIDE PARTS...そう書いてあります‼️
はい❗️ミッションレバーとクラッチレバーやキックペダルとブレーキペダルを組立してやりました...。 何だか雰囲気が出て来ましたよ〜‼️
ささ、次です...。暑い🥵🥵🥵
説明書の5番❗️THE RIGHTSIDE PARTS‼️...。
クラクションに配線を繋いで...組立位置へ接着‼️
排気管のマニホールドに別パーツ化した遮熱板を取付して...。
はい❗️マフラーとブレーキペダルを取付ました‼️

5番の工程には、もう少し組立があります...暑い🥵🥵🥵
はい‼️🥵 メーターとサドル?シート⁉️を組立ました...。
雰囲気がかなり出て来ました‼️🥵🥵🥵
反対側からも...。 少しタッチアップしておきました...。
流石に暑いので...🥵🥵🫠🫠🫠
今回は、ここまで...次回に続く...。👋