楽プラ!スカイライン2000GT-Rを製作しています...。てへぺろ


前回の続きより...スリット部の再製を行っています...。チュー 


ちまちまと...プラ板を切り出して...ちまちまと...プラを接着して積層を組立て...。


全てのスリットの区分けが出来ました...。チュー


く〜っ....チュー ちょっと一服🚬DASH!🚬☕️...。


パーツを嵌め込んで...瞬着で裏側から接着‼️ニヤリ


固定が出来たら...ボディ面より飛び出した部分をカットして...神ヤスの#120でガシガシ面出しをして...面を均してやりました...。爆笑


再び...サフを吹いて...確認❗️爆笑


中々いい感じでは、なかろか⁉️ニヤリ


スリットの再製の完了...。爆笑


次は...。

1mmと0.5mmのプラ板を短冊状にカットして接着‼️ これでリアウイングを自作します...。


乾燥したら...リアウイングの下面を山形になる様に削り出しして...整えたら...。


リアウイングの板の出来上がり...。ニヤリ


脚も作ります...脚も1mmと0.5mmのプラ板を合わせて太さを付けてやります...。

取り敢えず、一晩乾燥放置...。爆笑


リアの目処がついたので...チンスポを...。


マスキングにフロントの顎部形状をトレースしてチンスポの輪郭を書いて切り出します...。


と言う所で、今回は ここまで...次回に続く...。👋