ミリタリーミニチュアコンペ‼️ニヤリ

またまた、猛者達に紛れて参加しています...。てへぺろ


参加キットは、ドイツ88mm高射砲を製作しています...。爆笑 


病み上がりで金曜から製作復帰していますが、病院の先生の指示では、土曜日より外出OK‼️となります。爆笑


前回の続きより...フィギュアの組立をしていました...。爆笑 さて、高射砲に配置して組立する兵隊さんはもう無いので...高射砲の塗装も始めてやりましょう❗️爆笑


はい❗️取り敢えず...サフを吹いてやりました...。爆笑

父ちゃんの持っているサビ止め色は、サフ効果の無い艶消し塗料なので...グレーサフを吹いてやりました...一手間多い流れ...。チュー


手持ちのサビ止めカラーを吹いて...下地色にしてやりましょう‼️爆笑


はい‼️ ココア色になりました...。爆笑

取り敢えず、一旦放置...。


残りのフィギュアを組立してやります...。

まず、信管セット助手兵を...。


はい!こんな感じ...。この方も、キットのままでいいですねぇ...。爆笑


残りの2体...砲弾装填兵と砲弾運搬兵...。爆笑


砲弾装填兵...中々いい感じですねぇ...。爆笑

重たそう...。


砲弾運搬兵...爆笑 まだ砲弾を付けてません...。


砲弾を持たせて...ん〜...この方は自立出来ませんねぇ...。どうした物か...考えます...。チュー


説明書に配置図がありました‼️爆笑...よーく確認しなきゃね...。てへぺろ


まさにこの事です...。チュー ちーん...。


父ちゃんの高射砲は、この色で決まってます...。爆笑


今回は、ここまで...次回に続く...。👋