"モケ女モデラーめぐみ♪"ちゃん主催のファイナルラップコンペに参加しています...。
前回の続きより...説明書通りに仮組を行なっています...。
エキゾーストパイプの接着が乾燥したので...パーティングラインを消しました‼️
さて、説明書の8番...モノコックの組立です...。
F1キット定番のコックピットは、モノコックで挟んで固定する様になってます...。
コレだと作業生が悪いので...シートを後嵌め加工してやりましょうかねぇ...。
取り敢えず...シートを仮組...。
モノコックも仮組❗️⁉️??
モノコックの裏側は、こんな開口...。
シート幅が広くて...現状では到底、後嵌めは無理ですねぇ...。 さて、どうした物か...。
ちょと一服して考えます...🚬🚬☕️...
閃きました‼️
はい❗️後嵌め完了‼️
はいはい...解説します...。
まず、モノコックの裏側をこんな感じに開口部を広げてやりましょう❗️
青丸:インパネの固定ダボ
赤丸:シートの位置決めダボ
ウィリアムズはダボをいじってましたが...今回、このダボは このまま使用します‼️
どうするか...シートにインパネがこんな感じに組立する様になっているので...。
シートの赤丸の様に『の形状になる様にカット❗️
コレだけで後嵌めが可能になります‼️
モノコックにインパネを組立して...シートをモノコックに挿入すると中は結構余裕があるのでシートをインパネに滑り込ませて位置めにカチッと嵌めれば...。
この様に嵌りますねぇ...。
で、父ちゃんはドライバーを乗せてやるので...ドライバーを加工してやらねばなりません...。
お尻の辺りをザクザク削って...。
まだ、座高が高い‼️ もう少し削ってやらねば...。
でも、次回のお話し...。
と言う事で、今回はここまで...次回に続く...。👋