アオシマのタイムマシン・デロリアンを改造して...ノーマルのデロリアンを作っています...。爆笑


前回の続きより...ボディは、バルクヘッドを組立して...ドアに内張りを接着❗️...テールレンズのマスキングをしていました...。爆笑


はい‼️爆笑 レンズの賽の目をセミグロスブラックに塗装...。 しばし乾燥...。


その間に...何時もの如く...0.8のアルミパイプをぶっ刺して...キーシリンダー🔑を付けました‼️


バルクヘッドも一晩乾燥させたので...マスキングを剥がして...。


ドアをボディに組立❗️ 回転軸の押さえは、ルーフの内張りを貼って抜け止めしています...。爆笑

しばし乾燥放置...。


テールレンズの賽の目が乾燥したので...クリアーレッドとオレンジを塗り分けしてやりました‼️爆笑


で、乾燥後にマスキングを剥がして見ると...はい❗️やっぱり剥がれる箇所がありました‼️チュー


でもね...タッチアップしてやれば...塗り分けの完了です‼️爆笑 取り敢えず組立まで放置...。


で,ボディ...接着が乾いたのでマスキングを剥がしました‼️


このタイミングで、シャーシに何ちゃってマフラーを接着‼️


さて、合体に向いて組立です...。ルームミラーのミラー面に、何時ものミラーフィニッシュを貼り付けて...。


ルーフの所定の位置へ取付‼️爆笑 

また、しばらく乾燥放置です...。


今回は、ここまで...次回に続く...。👋


次回は、完成まで行けるかも...。ニヤリ