アオシマのタイムマシン・デロリアンを改造して...ノーマルのデロリアンを作っています...。ニヤリ


前回の続きより...ボディにクリアーコートを行なっていましたが...艶が出ず...一旦辞めて一晩乾燥させていました...。チュー


原因は、良く判らない...取り敢えず...ブラシを一度掃除してやりました...。

ダッシュボードに、ハンドルを取り付けて...。


ダッシュボードをバスタブに取り付けました‼️爆笑 


そして...バスタブをシャーシに接着‼️

シャーシが完成しました...。爆笑



で...ボディです...。

中研ぎの中研ぎを行なって...

前後の先端部の色味をついでに変更してやりました❗️爆笑


変更前は、こんな感じで...少し赤味な色味だったので気に入らなかったんですねぇ...。


もう少しマイカシルバーが多くても良かったかな...。まぁ、良しとします👌...。爆笑


で、シャビシャビクリアーを今一度吹いて...


まずまず艶が出ました...取り敢えず10分程度乾燥させて...。⏰


もう少し溶剤を添加して...2回目を吹いてやりました‼️爆笑 今回は、上手く行きました❗️


ボンネットの映り込みが見えますねぇ‼️...。爆笑

やっぱり希釈不足なのか?...掃除も良かったのかもね...。


何はともあれ上手く行ったので良いでしょう♪‼️

一晩乾燥させてやります...。


今回は、ここまで...次回に続く...。👋


明日からまた雨☔️なのでクリアーが完了して良かったですわ...。{emoji:001_char3.png.爆笑}