アオシマのタイムマシン・デロリアンを改造して...ノーマルのデロリアンを作っています...。
前回の続きより...ボディは、サフを吹いて...内装パーツやマフラーを塗り分けしていました...。
ボディ塗装の準備...マスキングをしてやりました...。 いゃ〜時間がかかりました...ただでこそ塗り分けが面倒な上に...ドア開閉にした分余計に時間がかかりました...。
ちょっと...疲れました...。 一服...🚬
まず、ボディの前後先端をライトガンメタルに塗り分けまず...なので...襟巻きトカゲ🦎の様にマスキングして...。
はい❗️フロント...‼️ エアー圧を絞って塗装‼️
リアも同様...。
襟巻きマスクを剥がして...30分程度放置...。
その間に...。
ドアのモールドをマスキング‼️
ちょっと一服...🚬
で、ライトガンメタルを吹いた箇所を更にマスキングして...。
はい‼️ ボディカラーを吹いてやりました‼️
まず、1回目...スーパーリッチゴールド...綺麗ですねぇ...。
ドアパーツも吹いてやり...。
ボディに2回目のゴールドを吹いてやりました‼️
ドアパーツも、同じく2回目を吹いて...。
ブラシの手入れをしたタイミングで...前後のマスキングを剥がして...乾燥です...。
綺麗ですねぇ...。でもね...。
ルーフは、失敗‼️ ちょっとノズルが近過ぎました...。淀んでしまいました...。
この後、少し乾燥させて...ルーフのみ軽く吹いてボカシておきました...。
ボディは、取り敢えず...一晩乾燥させてやります...。 で、再びパーツの塗り分けを...ホイールのモールドにエナメルのセミグロスブラックを筆塗りして...乾燥後に溶剤でハミ出しを拭き取って...ホイールの完成‼️
ドアの内張りも...グリップ部をセミグロスブラックで塗り分けました...。
ダッシュボード、シートに墨入れをしてやりました...。
バスタブに合わせてみる...。 まずまずな感じ...。内装もほぼ完了ですねぇ...。
と言う所で、今回はここまで...次回に続く...。👋