アオシマのタイムマシン・デロリアンを改造して...ノーマルのデロリアンを作っています...。
前回の続きより...内装パーツに追加工作をして...ボディに捨てサフを吹いていました...。
リアのルーバーは、まだ若干修正が必要なので...再びラッカーパテを塗っておきました...。
エンジンカバーは、サフを吹いて本塗装待ち...。
ボディは...ぱっと見だと悪くない感じですが...まだ少しキズがあります...。
今一度、整形して...。
ここがダメでした...。
リアは、ここ...反対側も同じ感じで今一度、整形しておきました...。
サフを吹く前に...ウインカーレンズを合わせておきます...。 1mm幅に削っていたクリアーパーツを嵌め込む長さにカットして...。
ボディに嵌め込んで...。
擦り合わせをして、ボディに面一になる様に微調整して完了‼️
フロントも同じ要領で整形完了‼️ 反対側も整形をしておきました...。
ついでに...ドアミラーの位置決めをして...真鍮線で軸打ちしてやりました...。
今度は、フロントバンパーのウインカーレンズを切り出しして...パーツの出来上がり...。
レンズが出来たので...孔を塞いでリフレクターを付けてやりました...。
で、ドアパーツを一旦外して...再びサフを吹いておきました‼️ また、一晩乾燥です...。
今回は、ここまで...次回に続く...。 👋