昨夜の大雪で、すっかり車が埋まってしまい会社になんて行ける状態で無かったので...有休で会社をお休みして...朝から雪かき☃️...。
すっかり筋肉痛の父ちゃんです...。
さて、本題...。
大ちゃんさん主催の『旧車祭り』に参加しています...。
車種は、'65ポルシェ911Sを製作しています...。
前回の続きより...数少ないデカールを貼って...シャーシの塗り分けをしていました。
前回、メッキを落としたホイールは...。
タミヤのアルミシルバーをベースに吹いて...クレオスのメタルカラーのアルミを吹いて...乾燥後に軽く磨いてやりました‼️ いい感じになりました。
デカールを貼ったメーターに、デカール保護を兼ねてアクリルクリアーを表面張力な感じに載せておきました...。
今回もバンパーモールドに、ハセガワのミラーフィニッシュを貼ってやりました...。が、何故か今回は上手くいかず...塗装も剥がれて最悪に...。
塗装の剥がれは、タッチアップで誤魔化してやりました...。アップでは見ない様に...。
バンパーのコブもミラーフィニッシュ...ん〜やっぱり上手くいかないなぁ...。寒すぎだからか?
もう、このまま進めますが...。
で、バンパーモールド先端にラバーの帯を艶消しフィニッシュで...。
フロントに巻きました‼️
リアのバンパーにも貼ってバンパーの完了❗️
ダッシュボードを更に"匠"のメッキ塗料を面相筆で塗って...ラジオのつまみ等も塗ってやりました。
ヘッドライトレンズの枠にミラーフィニッシュを貼って...フォグランプの枠も貼って完了‼️
ボディは、デカールが乾燥したので...今一度、クリアーコートをしてやりました‼️
シャビシャビクリアーを2回程度吹いておきました...。
内装パーツのメッキ部分を再びTAKUMIのメッキシルバーで塗り分けました...。
今日は、まったく気温が上がらず...雪は、ガチガチです...。
明日は、8時までに出勤なんて無理だな...。
と言う事で、今回はここまで...次回に続く...。👋