メカドックのゼットを使って、シャコタン⭐︎ブギのアキラのゼットを作っています...。
前回の続きより...。
ボディカラーまで塗装が完了❗️合間にホイール等の塗装も進めていました...。
縁をメッキ調塗装したテールレンズを、更に塗り分けます。 まず、クリアーオレンジでウインカー...。しばし放置して...。
オレンジ部分をマスキングして...クリアーレッドで塗装しました‼️ テールレンズ完了‼️
シートも塗装完了❗️ 助手席は、ノーマルで運転席は ジュンちゃんのハコスカの余りのバケットシートを使ってやります。
フロントのマーカーレンズもクリアーオレンジで塗装しました。面倒な小物パーツも塗装が完了して来ました。
頃合いを見計らって...ボディは、クリアーコートをしてやりました❗️ 取り敢えず、1回目...。
両サイドのロゴとボンネットのロゴは、大目に吹いておきました...。 しばし放置...。
その間に、少し組立を...。
バスタブ枠にドアの内張りを接着して...。
シャーシに組立‼️流し込み接着剤で接着...。
ついでに、サイドブレーキとシフトレバーを組立しておきました。
勢いに乗って...シートとロールバーを組立‼️
内装は、完了‼️ 今回も、シートベルトは作りません...。お巡りさんに止められますが...。
で、今一度...クリアーコートをしてやりました。後は、乾燥後に中研ぎをして...仕上げコートです。
ハセガワ、タミヤのゼットを作った後に見ると悲惨なフジミのゼット...。ダッシュボードのモールドが微妙...メーターデカールを貼って雰囲気だけ出しておきましょう...。
デカールのサイズもモールドに合って無いし...。 どうにか貼り付ける事が出来ました...やれやれです。
今回は、ここまで...次回に続く...。 👋