ウィリアムズFW14Bを製作しています...。

前回の続きより...。ニヤリ


アンダーパネルのピンホールに瞬着パテを充填していました...。


パテを整形...やっぱり硬くて削り難いなぁ...。チュー

まぁ、さほど目立つ所でもないからいいかな...。


選択パーツのリアダクト...。


鈴鹿仕様のパーツを接着してやりました...面が均等で無いので乾燥後に整えてやります...。


カットしたジャッキポイント...。


ジャッキポイントのカット面をペーパーで均し...リアウイングのアームは、厚みがあるので端を薄く見える様に削っておきました。


こんな感じ...やりすぎると違和感が出るので程々にしておきました。


サイドカバーのダクトの解説...左側の非開口タイプは、初戦とフリー走行時のみ...すぐに右側のAタイプに...


コレも一時的なタイプ...更に右側のBタイプになります...モナコ辺りからこのタイプ❗️爆笑

過去に作った時の落書きが見えます...次に作る時の選別に役に立ちますねぇ...。


はい❗️爆笑 左側のカバーにNACAダクトを追加してやりました...。ニヤリ 過去のパトレーゼの車体には追加して無かったので今回は、バッチリ‼️


位置決めダボの先端に0.5mmの真鍮線で軸打ちしてやりました...。


当然、アンダーパネル側にも孔をあけておきました。コレでしっかり位置決め可能になりました。


ダクトが乾燥したので...面を揃える様に整形して固定ピンのモールドを0.5mmの孔で開口しておきました...。爆笑


カットしたジャッキポイント...。


自作うすうす削りジグにセット❗️爆笑 セットと言っても...両面テープに貼り付けただけ...。チュー


はい‼️薄くしておきました...無くさない様に塗料皿にキープ...。


さて次は...。

フロントウイングの角度...。大、中、小と三段回あります...。

モナコは、当然!"大"ですねぇ...。


イギリス、ハンガリーは"中"になります...。

"小"は、超高速サーキット仕様...イタリアとかはコレです。で、鈴鹿は..."中"になります。爆笑


ウイングのガーニーフラップ...。非装置、Aタイプ(小)、Bタイプ(大)とあります...。


非装置は、当然高速サーキット仕様...モナコ、ハンガリーは、Bタイプ(大)...。

イギリス、鈴鹿仕様は、Aタイプ(小)になりますねぇ...。


キットにもちゃんと付属されてます‼️爆笑

左側が、Aタイプで右側の別包装がBタイプのパーツです。パーツを比べると角度は、判り難いがガーニーフラップは Bタイプの方が大きくなってます...。爆笑 


と言う事で、今回はここまで...次回に続く...。👋