今年最後の完成品...。1人"Z祭り"歴代フェアレディコレクションとして製作しました。
キットは、フジミ(旧・日東製)のキットになります...。
キット付属のオーバーフェンダーを使用してカスタム化しています...。リアも、手持ちのキット付属だったバーフェンを前後の向きを変えて取付しています。チンスポは、プラ板で自作です。
今回、メッキ調塗装にショーアップ製のハイパークロームを使ってみた...気温が低い中での塗装だったので手を焼きました...。この塗料は、暖かい時期に使用するのがいいと思われます...。
ホイールは、アオシマ のちょい引っ張りシリーズのメッシュタイプを幅詰めして使用。
キットには、サイドウインドウが無いので透明プラ板で自作...。
車高は、お約束で下げてます...。
メーターは、モールドの塗り分け再現ですが綺麗に塗装など無理なので...何時ものメーターデカールで再現しています。
キットは、エンジンも再現されているので...当然!オープン可能にしていますよ。
プラグコードは、当然...目立つホース類を追加しています。エアクリーナーにはエッチングメッシュを細切りにして巻いてやりました...カスタム風に見えるかな?
キットには、オープン再現のトノカバー、幌のルーフ、ハードトップのパーツが付属しています。
父ちゃんは、オープンが余り好きでは無いのでハードトップをチョイス❗️
とは言え、この車は基本的にオープンカーなので
ハードトップは、脱着可能にしています。
特徴的なリアテールランプ類は、メッキパーツに塗り分け再現なので..."Hアイズ"を使ってレンズを追加❗️ マフラーエンドを中央部に延長して...センター出しに変更してます。
塗装は、タミヤカラーのラッカー塗料のライトガンメタルにメタリックグレーを混ぜた調色カラーを吹いて...ガイアのExクリアーでコートしています。
カスタム化したので年内中に完成出来るのか不安でしたが、無事に年内に完成しました。
歴代フェアレディコレクション❗️おおとりは、二代目フェアレディになりました‼️
コレで一旦、1人"Z祭り"終了です‼️
以上‼️ フェアレディSR311でした...。
では、また...。👋