日産(F31)レパードを製作中‼️"あぶない刑事"仕様にしています...。

前回の続きより...ボディ乾燥中に、ウインドウの塗り分けや小物の塗装など行っていました...。


中々いい艶が出ていますが...父ちゃんは、吹きっぱなしで仕上げる方法を模索中なので...


神ヤスの#4000〜#8000まで中研ぎ・part2を施し...

このメッキシールを貼って、クリアーを今一度吹いてやるつもり...でした...。

このシール粘着力はいいのですが、全くモールドに馴染まない...なので、中止して...仕上げクリアーを吹いてミラーフィニッシュを貼る事にします。チュー

で、今一度...水の様にサラサラに希釈したクリアーを二回程素早く吹いてやりました...。爆笑

また、放置‼️

ウインドウのトップシェイドを吹きます...


はい。吹きました‼️ クリアーブルーをなぜか持っていなかったので...色の素のシアンで軽く吹きました...。ウインドウの塗り分けで、実はやらかしてますが...次回に...。チュー


コレも、塗装でやらかしてます...ゴールドの線が3本になってますが...

説明書の指示は、二本にデカールを貼る指示です‼️ チュー 左側のレンズを割っても、苦労して塗り分けしたのに〜...。

はい。落としました...何とか無事に落とせました...。チューDASH!

前回、作ったコケシの様なパーツは...パトライトの内部でしたぁ! コレを入れるだけでも雰囲気が違うと思いますが...。

あっ、そう言えば...このパトライト...実際に"あぶ刑事"で使われていたパトライトをモデル化しているみたいです!キットには、このツバ付きのヤツと付いてない物が付属していますが、ツバ付きのタイプが実物のタイプになります。マニアな話でした...。爆笑

しばし乾燥した所で、艶を確認‼️...中々いい感じの艶になっている様です‼️


今回は、ココまで...次回に続く...。👋