日産(F31)レパードを製作中❗️"あぶない刑事"仕様にしています...前回の続きより...左側のテールランプのボディ色が失敗していました...。


水抜き風呂に浸けて、ゴールドを剥がし...再マスキングをしていると...

パーツが..."ピキッ"っと音がして...ワレた⁉️ガーン

マジかぁ...何故? クリアーパーツは水抜き剤に弱いのかぁ?...

表側からだとパッと見分からないかなぁ...。ショボーン

テンションが一気に下がってしまいます...


パーツ請求しようかと...金額を確認...ガーン

コレまた、マジかぁ‼️E部品は、¥1000だと〜爆弾高過ぎじゃねぇ?アオシマさんよ〜⁉️チュー

なので、諦めて...とりあえず アクアリンカーを塗って接着...マスキング出来るかなぁ...。明日まで放置します...。


シートのヘッドレストの調節部をリベットパーツで再現しようと昼間に買い出しに行ったのだが品切れ...。チュー

この凸凹の有るリベットの2.5ミリがいい感じなのだが在庫は、4.0ミリ爆弾...なので...結局、2.0丸プラ棒を輪切りにして...

こんな感じ...どうせ見難いパーツなので、コレで妥協して...塗装します。チュー


内装の色味は、ブラウン系で塗装してやります...。

ダッシュボードのトップは、レッドブラウンにフラットベースの粗めを添加して塗装して、インパネ部を赤褐色にセミグロスブラックを添加した色味で塗装。

フロアーは、レッドブラウン...コンソール部は、赤褐色にセミグロスブラックを添加した茶色で塗装...シートは、レッドブラウンにセミグロスブラックを少し混ぜて フラットベースの粗めを添加した茶色で塗装してみだが...色味の違いが分からない...。チュー

フロントシートもリアシートと同色で塗装しましたよ...。


テールランプ...クソ!タッチアップにしておけば良かった...。チュー


今回は、ここまで...次回に続く...。 👋