スウェーデン陸軍 Sタンクを製作中‼️

前回の続きより...ヘッドライトを弄っていました...今回は、リフレクターから...
リフレクターは、元の取付穴をリューターで丸く凹ませる様に削って完了...ちょっと汚いですが...
12番・13番...砲身の組立と排気ホースの組立...

砲身は、接着して繋ぎ目に接着剤を塗っておきました...。爆笑
排気ホースも接着...コレは、意外と繋ぎ目が目立たないので...ペーパーで軽く均してやりました。
14番...まだまだ、フレームの小物パーツの取付です...。
テールランプ⁉️...コレも塗り分け...なので...

また、"Hアイズ"の出番です...ただ...ヘッドライトの様にレンズ枠がないので...丸バーニアも...
こんな感じ...バーニアの凹み...φ2.8に同サイズのHアイズを嵌め込めば完了...それは、塗装後に...。

少し戻って...砲身...繋ぎ目の処理が完了したので...付属パーツを取付ました...。
次は、コレ...この小さいパーツに...図の様に穴をあけろ...て指示が...0.6のピンバイスでクリクリと...貫通させない様にしておきました...。チュー 目が疲れますわ...。
で、この手摺?グリップを取付る穴でした...。チュー
コレも小さい...
飛ばさない様に慎重に取付ました...。チュー
このパーツにも...グリップが...でも、このグリップは少し大きいのでまだ、楽でした...。爆笑
実は、何だかんだで...14・15・16番まで...夢中になって組立して写真を、忘れてました...。爆弾ドンッ

と言う事で...説明書の16番まで完了...爆笑

今回は、ここまで...次回に続く...。

そろそろ履帯に組立ようかな⁉︎...。ニヤリ